
検診で子宮口が1.5センチ開いていて、陣痛の兆候があるが具体的な痛みは不明。進行具合は個人差があり、安静が良いか不安。
昨日検診で子宮口が1.5センチ開いてて
柔らかくもなってNSTで
お腹の張りも頻繁にあるからいつ産まれても
大丈夫だねって言われたんですが…
背中?腰?あたりが
グーっと痛くなってきました( i _ i )
おしるしも無いしお腹が痛むとかもなく…
いつ陣痛来るのかと不安で不安で寝不足です…
1.5センチからの進み具合はやはり
人それぞれなんでしょうか???
家で安静にしてる方がいいんですかね??
- suzu(6歳)
コメント

退会ユーザー
ねれる時にとにかく寝ることが大事です!本当に大事です!
ねれなくなるくらい、目がさめるくらいなら病院に連絡です!
上の子の時は寝不足で本当に本当に公開しました!

退会ユーザー
人それぞれだと思います🙆💓
私は検診で子宮口1cmから2日後に産まれました✩が、3cmまでは1日以上かかってると思います。
不安かもしれませんが、その時になれば産めるパワーを女性は秘めていると思うので休める時に寝ちゃってください。
動いた方がお産の進みは早いみたいですが、眠いのであればゆったりして体力回復した方がいいと思います!
もうすぐですね~👶🏼💓
-
suzu
やっぱり人それぞれですよね😥調べてもキリがないので大人しく普段の生活をして休めるときに休んで様子見ます❣️
女性って本当凄い!強い!
皆さん乗り越えてこられて
私にそれができるのか不安で😥
お散歩したがやっぱりいいみたいですね🤭自分と相談しながら過ごしてみます!
ありがとうございます😊- 2月22日

退会ユーザー
わたしは1.5cmから入院になりました!
朝の6時から陣痛かな?と痛みがあり11時頃に病院へ行き1.5cmでその日の夕方4時に入院しました!
生まれたのは次の日の朝11時半でした!
本格的に痛くなったのは夜中の3時ごろだったのでそれまではひたすら病院の階段上り下りしたりしてましたよ!
頑張ってください😊
-
suzu
その痛みはやっぱりお腹からくるんですか?!😥
お腹は頻繁に張るのに皆さんが言う陣痛かな?ってのが全くなく腰回りと背中が痛くて痛くて…
階段の上り下りやっぱり大事なんですね🤔- 2月22日

退会ユーザー
私は腰の痛みというより、便秘の時のような痛みでした💦
でも、張りからくる人や腰から来たとかいう人もいるので痛みもそれぞれだと思います!

R♡Ymama
私は2人目の時予定日2週間前から4センチ開いてたのに結局予定日9日超過しました😂
上の子もいたので安静にしてることも出来ず…
毎日母子手帳持って散歩とか言ってましたよ♪( ´θ`)

にゃんこ
おしるしは無い人もいるし、陣痛は腹痛よりも腰あたりに来る方いますよ!肛門辺りに定期的な圧を感じ始めたら陣痛来るかもしれません!
子宮口に関しては、そこからなかなか数日開かない人もいれば急にガーッと来る場合もあります!
陣痛を促すためにも家の中で掃除とかどうでしょう?お散歩などは、誰かと一緒に行けるなら良いですが、一人でいる時に外で何かあると怖いので、誰もいないなら家にいた方が良いかもですが。
私は旦那と歩いたり、買い物したり、普通にいつも通りの動きをしましたが、特に早く出したいとか無ければゆっくり寝てても良いと思います😊
suzu
やっぱりそうですよね…
やっと朝の8時頃眠りにつけたんですが起きたら9時半😰1時間半で目が覚めてしまって…