
コメント

ぽっくる
生後1ヶ月です。
親も頼れなかったので、買い物等にも少しずつ出ていました。
その頃は広島でも真冬で、気温が0℃~10℃の頃でした。
抱っこひもで抱っこの方が温かいと思います😀

おもっちーず
11月末の生まれです!
1ヶ月になった時から家の近くを10分くらいお散歩してました!
慣れてきたら歩いていける距離の薬局に行ったり長めのお散歩したりしてます😌!
-
ちえ
私も少しずつ慣らしながらお散歩してみたいとともいます!
- 2月22日

アーニー
まずは日光浴からじゃないですかね。
1ヶ月検診は終わりましたか?
-
ちえ
1ヵ月検診は終わりました!
調べたら日光浴からっていうコラムもあって迷っていました😣- 2月22日
-
アーニー
外の空気に触れて慣れてからでいいと思います。
- 2月22日
-
ちえ
少しずつ慣らしていってみます!ありがとうございました😊
- 2月22日

crazy
1ヶ月検診終わったら出てました!
-
ちえ
人混みではないところにお散歩行かれたりしたんですか?
- 2月22日
-
crazy
そうですね!公園など10分15分くらい散歩したり、イオンに言っても必要最低限の買い物で滞在20分くらいです!
- 2月22日
-
ちえ
参考になります!🙇🏻
- 2月22日

にゃんこ
12月生まれの子供がいます!
私は3ヶ月になる頃から頻繁にお出かけするようになりました!
1〜2ヶ月の頃はたまーにお散歩してましたが、極力お店の中には入らないようにしていました。スーパーなどに用がある時はパパと3人で行って、私だけで買い物、2人は車の中で待機〜みたいな感じで😊
でもコンビニにふらっと行くくらいなら平気だと思いますよー!1人目の時は気にしちゃってましたけど、2人目は春生まれだったこともありますが、あんまり気にせずにお出かけしてました!
首がすわっていないと思うので、ベビーカーの方が楽かもしれません♪ブランケットなどもかけてあげられますしね😊
-
ちえ
コンビニまで往復で15分以内で行けるんですけどそれくらいの外出なら大丈夫ですかね?😣
- 2月22日
-
にゃんこ
じゃあ買い物含め30〜40分くらいの外出になってしまう感じですかね😅
1回目の外出って考えるとちょっと長いかなー⁇寒くなければあれですけどね(´;ω;`)
ベランダで日光浴、家の周り5分程度、などなど少しずつ伸ばしていくのが理想ではありますが、我が家も上の子がいるのでそんな育児書通りにはいかないと思います(笑)- 2月22日
-
ちえ
そうですよね😣
お家の周りから少しずつ距離伸ばしていってみます!- 2月22日

チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
つい先日、支援センターに
1ヶ月経った子が来てました☺️お兄ちゃん居るからやはり外出してしまうとのこと。
私も1ヶ月経った頃から
暖かい時間狙ってお外に出てましたよ🙆♀️!
暖かい格好でお散歩させれば大丈夫だと思います。
-
ちえ
ちゃんと防寒して暖かくさせてお出かけ出来たらしたいと思います😊
とても参考になりました!!- 2月22日

はじめてのママリ
もうすぐ2ヶ月の息子がいます☺︎
1ヶ月健診が終わってからは普通に外出してますよ!
暖かい格好をさせて抱っこ紐です。
上の子がいるからやむを得ないので
2時間くらいはイオンなど人が多いところにも行ってます😊
気にしてたらどこにも行けないので
お母さんの気晴らし程度のお出かけならいいと思いますよ!
-
ちえ
第1子なので外へ出かける用事もあまりなくて、今週お天気で暖かいようなので少しお散歩でもと思って👶🏻
赤ちゃんに負担がかからない程度にお出かけしてみたいと思います!- 2月22日

なぁこ
仙台市です!
長男の保育園の送迎があったので、1ヶ月検診過ぎたら毎日出かけていました!ちなみに、次男は1月末産まれです!

シロちゃん
宮城に住んでいます。
今の時期はまだ寒いしインフルエンザも流行っている時期なので、
家の中で少しの間窓開ける位でいいと思います。
うちは生後1ヵ月で風邪をひかせてしまい1ヵ月半咳が止まりませんでした

みもり
宮城県です。
秋生まれですが、1ヶ月過ぎたころから今日は5分、次の日は10分と少しずつ増やして行きました。
うちはマンションですが、天気があまり良くない時や寒い日は少し温かくしてベランダとかで外気浴してましたよ☺️
外気浴すると赤ちゃんも疲れるみたいでよく寝てくれるようになりました✨

なな
私も先日1ヶ月になった赤ちゃんがいます!
そして、宮城県住みです!
私も同じ悩みを抱えてました(;O;)
病院ではスーパーとかも人が少ない午前中とかなら行ってもいいと言われたので、朝少し外で慣らしてから出掛けてみようかなと思ってました!

R
同じく宮城住みです!
今日は暖かいので散歩つれていきます( ^ω^ )
産院から1ヶ月健診で暖かい日に10分くらい
お散歩してねーといわれてます!
近くに身寄りもないので買い物もつれていってます💦

ma-.
1ヶ月検診で外に出てからは外気浴してました(^.^)

こはまま
宮城県民です(*´`*)
1ヶ月検診から軽く散歩して2ヶ月からは近所のスーパーに連れていき3ヶ月からは喜ぶので西松屋やスーパーのカートに乗せてました(首すわりが完全じゃないのでそれ用のリクライニングできるやつです)
首すわり前用の抱っこ紐があるので注意書きをよく読み使用してました☆
-
こはまま
ちなみに服装は部屋着に靴下はかせて抱っこひもにケープをつけてました。
私が使ってるのはもっと薄手ですがこれあると便利ですよ♥- 2月22日

まいか
仙台市です。
1ヶ月から必要なお出かけには連れて行ってました!
スーパーなどの買い物や、義実家に行ったり。
私の考えではですが、海外だと産んだ次の日から外でたりとかしてて日本は過保護すぎると思うし、実際に聞いたこともあるので連れて歩いてます。
6ヶ月になりましたが特に大きな病気もなくすくすく育ってますよ^_^
ちえ
ありがとうございます!参考になりました😊