1歳9ヵ月の息子のことです。昨年8月に風邪をひいて以来、1日の中で何度…
1歳9ヵ月の息子のことです。
昨年8月に風邪をひいて以来、1日の中で何度か咳こむ様子が続いています。
吐く程とかゼーゼーする程ではなく、空咳?が多いです。
主に就寝中や寝起き、あとは日中にも出ています。
1日1回以上は咳をしている気がします、、、。
病院にも何ヵ所か通い、肺付近のレントゲンなども撮りましたが異常はなし。
毎回「喉は赤くないんだよなぁー。」と首を傾げられ、「軽い喘息なのかな。」「このくらいの子は気管がまだ弱いからね。」など言われて喘息の薬を出されます。
でも特にその薬も効いている感じはしません。
アレルギー検査も考えてはみていますが、場所はどこでも出るので病院でもアレルギーとは違う気模すると言われてしまいました。
でも、何でもないと言われても気になってしまって、、、。
どなたか同じような月齢で同じような症状のあった方いらっしゃればその時のこと教えてください。
病院で同じように言われたけど大きくなってきたら治ったとか、アレルギーの検査もいちおしたとか、実際大きくなってきてから喘息になったなど。
何でもご意見いただきたいです。
- えるも(6歳, 8歳)
コメント