![にこにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一関市在住の10ヶ月の男の子のママです。現在自営業で家族と飲食店を経営中。収入不足で働き方を相談。朝から働ける仕事についてアドバイスを求めています。
一関市で、10ヶ月の男の子のママです♪♪
いつもお世話になっています✩.*˚
仕事についてなのですが、今は、自営業で家族(父、母、祖父)で飲食店をしています。私は昼の部のみの10:00から15:00まで仕事をしていて、夜の部(17:30~20:00)までは、家で息子をみています。
お恥ずかしいお話で、家のローンなど借金があるらしく、現在夫婦共に、給料制ではなく…月に5万で夫婦と息子の諸経費のやりくりしていますm(_ _)m
家の電気代、ガス代などの生活費は出してもらっているのですが、正直…全然足りません…息子も、4月から保育園(8:30~(16:00~17:00)に行くことになり、このままではダメだと思い、空いてる時間で私が働きに出ようと思います。ですが、旦那と入れ替わりの8時以降(9時以降)になると思うのですが…
そんな時間からお仕事ありますかね??
みなさんならどんなお仕事されますか?
また、されている方ありますか?
どれくらいの時間で働かれますか?
朝は、息子の保育園で6~7頃に起きるので、それもふまえて、いいアドバイスなどいただけると嬉しいです( ・᷄-・᷅ )
文面が滅茶苦茶で伝わりにくくてすみません🙇
よろしくお願いしますm(_ _)m
- にこにこ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那様も家族の自営業で働かれていて、それで2人合わせて5万だけもらってるってことですよね?
働きに出るのは、自営業ではなくよそですよね?
保育園に預けるのに、旦那と入れ替わりというのは、送り迎えの問題ってことですか?
自営業の昼の部は出られるんですか?
8時or9時~10時までよそで、10時からは自営業に戻るんですか?
色々と聞いてしまってごめんなさい💦
![ゆいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいまま
一関で夜働いている知り合いは大体スナック系が多いです😅
21時からだと飲食もなかなかないですしね。。。
私が行くとしたらコンビニか飲み屋ですね💦一関なんて働くとこ知れてますしね😭
しかし、それは大変な状況ですね😭私も同居&自営業の嫁なのでお気持ちお察しします…。けど、うちは今のところ旦那も私も外で働いてますよー。
普通に考えても5万じゃ子どもの日用品、自分たちの消耗品、ケータイ代で消えますよね。美容院行きたい、服欲しい、貯金や生命保険も、なんてそこまで回りませんよね_(:3」z)_
-
にこにこ
お返事ありがとうございます(。-_-。)
そうなんです(^^;;
友達からもスナックいいよーって言われてます…でも、ほんと昼夜働くのは心身共に辛いから、体にだけは気をつけてと…😌
もうちょっと旦那さんにしっかりしてもらいたいです😞‼
お店継ぐなら継ぐで今の状況を打破するとか、義理父としっかり話して、働きに出るとか…もっと、家族の事を考えてほしいです‼m(_ _)m
お店も、期限つけて、いつまでにこれくらい売り上げ上がらないと考えようとかね…😩- 2月24日
![かなお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなお
自営の経験も何もないのであまり分からないのですが、にこにこさん夫婦に月5万円しか渡せない飲食店でホールに1人いりますか?
義父さんと旦那さんでどうにかまわりませんか?失礼なこと言っているかもしれませんが、そう思いました…💧
もし、2人でなんとか回せるのなら、にこにこさんが違うパートに出た方が稼げるような気がしました。
いくら生活費を出してもらえているからといっても家族3人分で5万円はキツイです。保育料どうするんですか?大きくなってくれば、色々かかってきますよ💦
一関はほんと夜の仕事は少ないと思います。コンビニ、ファストフード、パチ屋の片付け、飲み屋ですかね🤔
-
にこにこ
お返事ありがとうございます(。-_-。)
そうなんです(^^;;
友達からもスナックいいよーって言われてます…でも、ほんと昼夜働くのは心身共に辛いから、体にだけは気をつけてと…😌
私が里帰りしてる間は、2人でなんとかしてたので出来ると思うんですけどね…😏💦
もうちょっと旦那さんにしっかりしてもらいたいです😞‼
お店継ぐなら継ぐで今の状況を打破するとか、義理父としっかり話して、働きに出るとか…もっと、家族の事を考えてほしいです‼m(_ _)m
お店も、期限つけて、いつまでにこれくらい売り上げ上がらないと先の事考えようとかね…😩- 2月24日
![ちどりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちどりんご
月5万では生活できませんよね。
家族経営だからといっても、労働で時間拘束しているため賃金は発生するものです。
うちも元々両親が自営業でしたが、私が小さいときに借金があった時は母親が飲み屋(スナック)でかけもちしたこともあったそうです。
今は自営をやめて母も日勤のみで稼いでいます。
外で働いた方が稼げますし、社保雇用保険も加入できる仕事の方が産休育休などで休職の期間のお金もいくらか入りますし。
夜だと、他の皆さんがコメントしていた通りのお仕事になるかと。
スナックだと20時~のお店もありますし、21時~0時で時給1000円×3時間でも1日3000円~は稼げるかと。
私も成人してから8年ほど昼夜働いてましたが、徐々に体力持たずですね…。
身体的精神的にもお身体は大事にしてくださいね。
-
にこにこ
お返事ありがとうございます(。-_-。)
そうなんです(^^;;
友達からもスナックいいよーって言われてます…でも、ほんと昼夜働くのは心身共に辛いから、体にだけは気をつけてと…😌
もうちょっと旦那さんにしっかりしてもらいたいです😞‼
お店継ぐなら継ぐで今の状況を打破するとか、義理父としっかり話して、働きに出るとか…もっと、家族の事を考えてほしいです‼m(_ _)m
お店も、期限つけて、いつまでにこれくらい売り上げ上がらないと考えようとかね…😩- 2月24日
-
ちどりんご
育児もありますので、ほんと無理せずに💦
旦那さんにもしっかり考えてもらってからの方がよいですね!
売り上げ見込み次第でこの先どーするか。大事な決断してもらわないとお子さんの生活に支障きたしかねない、と…。- 2月24日
にこにこ
お返事ありがとうございますm(_ _)m
はぃ…今は義理父が経営してるお店なんですが、後に旦那に譲るという事で主に旦那が昼、夜営業共義理父とやっています。
今は私は昼間の営業時間のみ働いてて、夜は息子の育児しています。
今まで通り昼の部は自営業して、
旦那は、夜8時に仕事が終わるので、それ以降の時間で寝かしつけなど育児を旦那と交代して、私が働きに出ようと思っています。
大体、20:30以降~のお仕事がないかと…
説明が下手ですみません(。-_-。)
退会ユーザー
8時って20時のことだったんですね💦すみません🙇
その時間からだと、ファーストフード、パチンコの清掃、あとは病院の受付の夜勤とかですね💦
昼間の自営業はにこにこさんが必ずでないとダメなんですよね?
アルバイト雇って、フルで他で働かれたほうがプラスになりそうですが…
借金があるのは義理のご両親ですよね?息子夫婦かそれだけ手伝っても5万しか払えないんですよね?
その自営業は継いでも稼ぐ見込みがあるのかなぁー?と失礼ながら思いました( ˊᵕˋ ;)💦
にこにこ
ありがとうございます(*´꒳`*)
おっしゃる通りです‼
うちは、義理父しかいないので、3人なので、私がホール、2人が厨房なんですが、正直、継ぐ見込みないと思います(^^;;
早いとこ決心してほしいです‼
旦那にも言いました。
義理父は自分からの店で残したいみたいですが…ほんとに私達夫婦と孫の子と思うなら考えてほしいです(。-_-。)
よっぽど、2人がフルタイムで働きに出る方がお金になると!毎回その事で喧嘩です(´- ̯-`)
あたしも正直、深夜とか働くのは辛いと思う気持ちもあります😓
人を雇うお金すら出ないのです…😖
でも、息子(旦那)というのはダメですねー😑
ひどいことは言えても、そういう事は言わないんですね…‼
自分も朝から夜までタダ働きみたいな事して悔しくないんですかね?
もっと、自分の家族(私と息子)の事考えてほしいです😤
お金の余裕がないせいか……私も毎日イライラしちゃってます(´- ̯-`)
息子はすごく可愛いしよかったーと思いますが…正直、お嫁にきて後悔しています😓
愚痴っぽくなってすみません😭