※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
ココロ・悩み

専業主婦の評価が不満。仕事との違いに疲れを感じる。


専業主婦って嫌になる。

仕事はやればやるだけ評価されるけど

専業主婦はやるのが当たり前で
何も評価されるわけでもない。

なんか疲れちゃった。

コメント

ママリ

その通りだとおもいます!

育休のときに、専業主婦にはなれないなと思いましたよ🙄🤲

働いてる方が楽です🙄🤲

  • K

    K

    働いてる方が断然楽ですよね😭😭

    でも幼稚園入れるまでは働かず専業主婦の予定なのであと数年頑張ります(笑)

    • 2月22日
昆布締め

お疲れさまです😢
ご主人が毎日感謝してくれたりするだけでも変わりますよね💦
手を抜けるところは抜いて、休めるときに休んでくださいね><

  • K

    K

    ありがとうございます😢
    旦那にありがとうって言葉頂くけど
    なんかたまに思っちゃいます、、、(呟いたみたいな思い)

    • 2月22日
ツム母

すごく分かります。
嫌になるし、鬱になりそうになります。
本当働いていたほうがいいです。

  • K

    K


    働いてた方が気持ち的にも楽ですよね、、、

    • 2月22日
あんひょー

いつも愚痴聞いてくれる優しい義姉。
フルで働いてる。
今回、離婚にまで発展して、引き留めに必死に私を説得してくれてる義姉。

旦那(弟)のラインには、
『専業させてもらってて、休日はご飯作ったりしてもらって、子供らともよく遊んでくれて。何が不服従なんだろうね👊』って入ってた。

…しょせん義理。信じてた私がバカだった😂

  • あんひょー

    あんひょー

    不服従→不服の間違いです。

    • 2月22日
  • K

    K

    本当旦那のライントーク見れば
    本性現れますよね(笑)
    私の義母が旦那に〇〇働かないんでしょ?ってゆーのをトークみて悲しくなりました(笑)今は育児に専念していいと思うとか言ってたのに、、、悲しいな。

    • 2月22日
ママリ

お疲れ様です!めちゃくちゃ思います😂今はパート主婦ですが、忙しいけど気持ちは楽になりました。フルで仕事できるほど要領もよくないし、転勤族なので、パートで十分って感じです😂
でもパート代とか全部家庭のものって言われたら、働く意欲沸かないかも…わたしのパート代は、保育園代と家族旅行の貯金にしてます。家族旅行に行きたいのは私なので頑張れます笑笑
だから、全部家族のために働いてくれる旦那もすごいなって思ってます😇それに、愛する人が自分を愛してくれていて、養ってくれるってものすごく贅沢!!とか思ったりします😂😂

  • K

    K

    フルじゃなくっても短時間でも
    やっぱり家にいるのと外で少しでも働くのは気分が違いますよね!!
    私もパートで働きたいです。

    • 2月22日
sasami

本当ですよね。
今日はここの掃除頑張ってめっちゃ綺麗になったーと思っても気づいてくれなかったり。😂

力入れすぎず、気分転換して下さい😌

  • K

    K


    今日はここやったんだとか話したりするけどありがとう!ってだけだし
    本当に感謝してんの?ってなります(笑)言わないと気付いてもらえないから悲しいです。

    • 2月22日
m

同じような事で悩む事があった時
主人に相談したのですが
主人が自信を持っていいと
言ってくれたり、
すごく感謝してくれるおかげで
主人の為に家事がんばろう!と
思えました😊

でも私は働くのがどちらかと言うと
苦痛だったので
養ってもらっている事にも
感謝しています!

  • K

    K


    旦那にありがとうって言われることありますがたまに呟いたみたいな事を思ってしまうことがあります...

    養ってくれてるのはありがたいのですが、、、

    • 2月22日
まっくぶー

ちゃんと評価してもらえるお仕事されてたんですね😊
私の中では評価される=余計な仕事を振られてばかりでした💨「あの人ならちゃんとやってくれる」って思われてたんでしょうけど、私からしたら都合よくめんどくさい仕事を押し付けられてるだけでした。仕事できない人には、教えるのも大変だし、教えてもできなくて結局二度手間になるので、そういうめんどくさいことは回らなかった職場だったんで…

家事はがんばっても手を抜いても何にも言われないので今のとこ気楽にできてます!旦那に感謝されるのはありがたいけど、半分申し訳ない(旦那も家事手伝ってくれるから)ので、だったら私も働いた方が旦那にはいいのかなとは思いますが…

  • K

    K


    仕事してた時が一番生き生きしてた気します。それぐらい楽しかったです。そりゃ嫌なこともたくさんありましたが楽しかったですよ!!

    • 2月22日
K

忙しい中皆さんコメントありがとうございました😢。手を抜けるところは抜いて頑張ります!たくさん言葉に救われました。