
38.4度の熱が出ています。授乳中で、喉が少し痛い。痛みは元々ある。インフルエンザか心配。明日まで熱が続く場合、内科か産婦人科に行こうと考えています。
38.4度の熱が出ました。
現在授乳期、完母です。
今の平熱は36.5〜8くらいだったように思います。
喉は少し痛いですが、鼻水鼻詰まり寒気はありません。
身体の節々は抱っこなどが影響して元々痛いです😭
寝る前は少しだるいなーくらいでした。
インフルエンザでしょうか?
11月に予防接種は受けていますが、おそらく免疫は消えてるように思います。
今日(2/21)子供を耳鼻科に連れて行ったのですが、その時に貰ってきたのでしょうか💦
夜間授乳があるのですが、しても大丈夫ですか?
諸事情で子どもと隔離して寝ることができません💦(今は隣で寝ています)
明日まだ熱があるようなら病院に行こうと思うのですが、内科ですか?産婦人科ですか?
- まか(6歳)
コメント

まままや
年明けに私はインフルエンザになりました。予防接種も打ちました〜!
授乳していて哺乳瓶では全く飲んでくれなかったです。
そのため5ヶ月の子と一緒にいました!が、移ることなく無事に終息しました!
病院は内科に行ったら良いと思います(^^)授乳中のことを伝えたら、薬を授乳中でも飲めるやつにしてくれます!
インフルエンザでないと良いですね♡
体調不良の中の育児は辛いですよね(><)お大事にしてください♡
まか
コメントありがとうございます!
37度まで熱は下がりましたが、頭痛と喉の痛みがあったので耳鼻科行ってきました。
インフルエンザ陰性でした😭
解熱剤と痰の薬を処方していただいたので、ゆっくり休みたいと思います。