コメント
はじめてのママリ🔰
だいたいの病院は、検尿や診察中等ママの手が離せない時は、看護師さんや受付の方が見てくれると思います☺️
smy
親愛で2人目産みました!
診察中、一緒に部屋に入って横にちょこんと座っていましたよ!
はじめてのママリ🔰
だいたいの病院は、検尿や診察中等ママの手が離せない時は、看護師さんや受付の方が見てくれると思います☺️
smy
親愛で2人目産みました!
診察中、一緒に部屋に入って横にちょこんと座っていましたよ!
「2人目」に関する質問
2023年10月末から上の子産休 2025年5月1日仕事復帰 2026年1月産休です 上の子の保育園が決まらず仕事復帰がかなり 遅れ、復帰した時には2学年差希望のため 妊活はしており無事に授かれました 仕事復帰してすぐに産休か…
年子ってそんなにダメなんですかね? 私はデイサービスで働いており子どもが保育園に なかなか入れず1歳4ヶ月経ってやっと入れ 仕事も1年7ヶ月ぶりの復帰でした そして元々2学年差を望んでおり 仕事復帰した翌月くらいに…
現在パートで4年働いていますが、正社員へ転職するか悩んでいます。 転職したい理由は、休みづらいこと、今後もし2人目欲しいとなった時に育休産休が取れない事です。年齢的にも早めに正社員になっておきたいというのも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さや
そうなんですね!
電話で確認してみます。
ありがとうございます。