
母乳が足りずミルクを混合して育てている1ヶ月の赤ちゃん。完母にしたいが授乳が難しく、寝不足で家事もままならず。どうしたら完母に近づけるでしょうか。
ただ今もうすぐ1ヶ月の子の子育て真っ最中です!
母乳があまり出ず、毎日300から400のミルクを足しながら混合で育ててます!
完母にしたくて、昼から夕方まで頻回授乳頑張っていた時もあるんですが、
①寝落ち→5分で目覚め→ギャン泣き(母乳が足らないから)
②20分以上吸い続ける→急にギャン泣き
この2パターンの繰り返しで家事が全く出来ず昼間は2.3回ミルクをあげています。
夜も母乳量が多くなると聞いていたので母乳のみで頑張ってみようと、泣いたら授乳していたのですが、①パターンで朝を迎えてしまいミルクをあげてしまいました。
昼も夜も母乳だけでは全く寝てくれず、頻回授乳が出来ていません。
どうすれば完母に近づけるでしょうか…
- やっぴ(4歳1ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
食生活の見直しや改善などはされてますか?
ストレスでも母乳は止まるみたいですし、あまり無理をし過ぎるのは逆効果になってしまうかもしれないですよ😭💦

ぴっぴ
私もどうしても完母にしたくて、頻回授乳していました😅
1日18回とか授乳してました💦
でも赤ちゃん体重増えないし、ずっと泣いてるしで本当辛くてよく一緒に泣いていました😢
その後ミルク足しながら授乳を続け、沢山水分とってご飯モリモリ食べていたら、完母になりました😆
-
やっぴ
大変でしたね💦
ミルク足しながらはどの時期にどれぐらいを足してましたか??- 2月21日
-
ぴっぴ
新生児から1ヶ月くらいまでだったと思います🤔
量は1回60くらいで、足りなそうな時は最高120の時もありました😊- 2月22日

ぴま
母乳の量は本当に人それぞれなので、今の感じからいくと完母にするにはなかなか大変な道のりな感じがして、ママにも赤ちゃんにもストレスありそうなので、このまま混合だとダメですかね😣⁇
完母にしたい理由はなんですか?
-
やっぴ
大変なんですね。
完母の方が経済面でかなり楽になるからです。- 2月21日
-
ぴま
なるほどですね💦
私も、最初そこまで母乳が沢山出る方ではありませんでしたが
水分を多めにとって、栄養バランスのいいご飯をしっかり食べて
吸わせれば吸わせるほど出るようになるのは確かだと思います👌
あと、お餅も母乳にいいって聞きました!
ただ、それがストレスで体調崩したら本末転倒なので
あまり頑張り過ぎずにしてくださいね💦- 2月21日

まーたママ
まだ1ヶ月とのことなので、これからかなと思います。
私は二人とも、しっかり母乳が出るようになったのは2ヶ月過ぎてからでした!
頻回授乳も大切ですが、体とおっぱいを休める時間も必要だと感じてます。
横になれる時には赤ちゃんと一緒に休んだり、なるべく湯船に浸かって体を温めるといいと思います!
水分(なるべく温かいもの)をしっかりとって、白米や根菜類もいいそうです。
私は毎食二人分は食べてます!笑
-
やっぴ
そうなんですね!
混合とはいえミルクよりすぎて不安しか無かったです…
しっかり出るのに2ヶ月と聞いてあんしんしました!
沢山たべて頑張ってみます!- 2月21日

ミルキー
おっぱいは、寝ないと出ないですよ💦
腕を回したり、背伸びしたり、ストレッチも大切です。
焦らずに、よく食べ、よく水分を取って、よく寝てみて下さい。
上の子は、おっぱいに吸いつきがうまくできなくて、哺乳瓶大好きだったので、混合から完ミになりました。
チビは、哺乳瓶ダメで、吸いつきがうまくて、混合から完母になりました。まだ母乳が出てることが、信じられません。
-
やっぴ
夜は混合でなるべく練れるようにします!
焦りも良くないですよね…
頑張ってみます!- 2月21日
-
ミルキー
おっぱいマッサージ、行ってみましたか?
搾乳機を使ってたら、搾乳しすぎて、母乳が作られすぎてしまい😭3週目に乳腺炎になりました。その時、おっぱいマッサージしてもらった助産師さんに、「完母でいけそうだよー、ミルクなしで、何回もくわえさせてみてね」って言われたので、完母になれました。- 2月21日
コメント