※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

生後17日の赤ちゃんが吸う力が弱く、哺乳瓶や母乳での飲み方に悩んでいます。飲む量がバラバラで体重増加も心配。寝てしまうことも多く、アドバイスを求めています。

生後17日の子が吸う力が弱く、
哺乳瓶だと10分程度で力尽きて寝てしまいます💦
母乳だと吸ってるより噛んでる感じで満足しません😢
飲む量もムラがあり、30〜100という感じで
毎回バラバラです😢
それなのに3時間感覚が開くので、退院後の1週間検診で
体重の増えがあまり良くないと言われました💦

飲んでる間にも寝てしまうので、
オムツを替えてみたり、足裏を刺激したり
色々試してますが、起きない事も多々あります😢

同じ様な経験がある方アドバイスお願いします😭

コメント

つくし

乳首合ってますか?まだ弱いなら色々変えた方がいいかもしれないです。
娘も時間がかかり過ぎていたら、乳首が合ってなかったみたいで疲れて寝てしまってました。

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    どう見分けるんでしょうか…😭
    上の子は哺乳瓶拒否だったので…😱

    2種類を使ってるのですが、
    1つは新生児タイプで100飲むのに20分以上
    もう一つはどの月齢でも使えるもので、100を飲むのに15分程度です😭💦

    • 2月21日
つくし

私は最初はドクターベッタの丸穴を使ってました。クロスも持っていて間違えて飲ませた時全然飲めなかったので、丸穴が良いと思います。ハムハムすると直ぐ出てくるので…。月齢が上がってほ乳力がついたら違う物に変えても大丈夫だと思います。

  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます!
    試してみます!😊

    • 2月21日