お風呂の時間固定でいいですか?ミルクの時間に影響が出そうで心配です。臨機応変が苦手で悩んでいます。助言をお願いします。
お風呂の時間てみなさん固定されてますか?
(多少ずれるかもしれませんが💦)
今はだいたい18:30過ぎに入れて、
そのあと19時過ぎにミルクを飲み20時前後に寝ます。(朝6時台まで起きません)
今後ミルクの間隔やら量は変わるかと思いますが、
親はお風呂の時間固定でいいじゃない?と言ってきました。そのあとすぐミルクなのでその前のミルクの時間が18:30近くにあげるタイミングになった場合どうしようかな…
なんて考えてしまいました💦
(臨機応変が苦手です😥)
参考までき聞かせてください。
- よつば(7歳)
コメント
まーみー
お風呂は17:30〜45の間で入れるように固定してます😃
その後、18:00くらいから授乳、19:00には就寝です🙌
ぽっくる
毎日夕方4時半です。
はじめは夜7時にしていましたが、離乳食3回食になると、晩御飯が夕方5時半になったので。
自然と早まりました。
明るいうちに入れて、やることやった方が気持ちは楽です。
みいつけた!は見れません😭
-
よつば
今後離乳食の回数増えると時間ずれることも出てきますよね。
平日入れるのがじじ担当で、
固定でいいじゃない?と言われ悩ましいです😥- 2月21日
ゆうたろう
うちは平日だと大体15時半頃入るようにしてます!出来ない時もありますが😭そして土日は家族で入るので夜になります💦
-
よつば
平日が入れる時間はやいのですね!
お子さん2人ともそうなのですか?- 2月21日
-
ゆうたろう
2人とも入れちゃいます!
平日はワンオペなので、下の子が眠ってたりクズってない時間帯が15時とか15時半とかが多いので。
まず上の子と入り、洗い終わったら下の子入れてます(^^)
時間が早いのは15時半とかだとまだ暖かいし16時から好きなテレビが始まるのでダラダラ長湯しないようにです😭うちの子はお風呂で遊び始めると出てくるのが遅いので😅- 2月22日
ikumi
20:00~21:00の間で固定してます❗
22:00ミルク飲んで就寝ってな感じです★
基本朝まで寝てくれてます(^_^)
-
よつば
固定なんですね!
今後もその予定ですか?
朝まで寝てくれるのは助かりますね✨- 2月21日
よつば
夕方に入れてるのですね!
ありがとうございましたm(_ _)m