※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
子育て・グッズ

教員をしている方で2020年度4月1日から復帰する方いますか?保育園の申し込みって申しましたか?💦

教員をしている方で2020年度4月1日から復帰する方いますか?保育園の申し込みって申しましたか?💦

コメント

えまにえる

4月から動こうと思っていて、まだ何もしていません💦💦
年度でいうと再来年度なので、申し込みはまだできないと思い込んでいますが、、申し込みできるんですか??

  • なつみ

    なつみ

    そうなんですね💦
    4月1日復帰ですか?慣らし保育はいつからかの予定か聞いてもいいですか?

    • 2月21日
  • なつみ

    なつみ

    私は4月1日復帰で慣らし保育を3月中にやるので2019年度分で一度申請しないといけないと聞き焦ってます💦

    • 2月21日
  • えまにえる

    えまにえる

    今のところ、4月1日からの復帰です。
    保育園をどこにするかもまだ決めていないので、慣らし保育も全く頭に入っていません😫💦💦
    友人はこの4月から復帰で、慣らし保育も4月からって言ってましたよ!
    春休み中に慣らし保育をするみたいです。その保育園の慣らし保育は自分で期間決めるらしいです❣️

    • 2月21日
  • なつみ

    なつみ

    そうなんですか?💦春休みって実質一週間程度しかなくないですか?お友達も先生で時短勤務とかですか?

    • 2月21日
  • えまにえる

    えまにえる

    友人も教員ですが、時短勤務なので4月から慣らし保育でも問題ないのかもしれません‼️
    でも、3月に慣らしをするなら前年度から申し込みをしなきゃいけないって初耳でびっくりです💦💦😫

    • 2月21日
  • なつみ

    なつみ

    時短なんですね!時短取れるの知ってますが、仕事量を考えたら時短って可能なのか?と思ってしまい💦
    役所に聞いたら、慣らし保育といえど入園するのが3月中の場合は2019年度なので、と言われました💦
    私も友達に聞いて焦っていて💦

    • 2月21日
  • えまにえる

    えまにえる

    私も時短という選択肢はなかったのですが、友人が先に時短勤務するようなので話を聞いて、どうするか決めようと思います。仕事量は無限大なので、割り切るしかないですよね😒
    私も役所で確認します💦

    • 2月21日
  • なつみ

    なつみ

    時短って言っても結局時短にならなさそうですよね😅配置にもよりますが、ただでさえ春休みめっちゃ忙しいので💦
    私ももう一度情報集めます💦

    • 2月21日
  • えまにえる

    えまにえる

    時短勤務は、代わりの講師つきますよね?
    時間になれば帰れるので、慣らし保育何とかなるかなって友人が言っていたと思います。私自身、時短勤務制度があることを最近知ったので、実際のところは不明ですが…
    情報ありがとうございました!

    • 2月21日
  • なつみ

    なつみ

    むしろ惑わせてしまってすみません💦
    わたしももう一度情報集めます!

    • 2月21日
  • えまにえる

    えまにえる

    いえいえ😊
    復帰まだまだ先だーって思ってたらあっという間にあと1年で、保育園情報無知すぎました😖
    どうだったかまた教えていただけると嬉しいです‼️

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

再来年度なので今年の11月に申し込みしますよ(^ ^)
3月に慣らししてくれるところなんてあるんですね🤔💦私が見学したところはどこも4月1日からです💦

  • なつみ

    なつみ

    場所によって違うんですかね?💦
    この前役所に聞きに行ったら3月中に入るなら申込みを4月中に出してと言われ焦っていて💦

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月入園で3月に慣らしではなく、3月入園ということでしょうか?!私の地域は激戦区なので3月入園なんて不可能なのですが、可能な地域なのですか?😵

    4月入園以外は2、3ヶ月前と言われたので、3月なら1月とかに申し込みでしょうか…🤔
    4月に申し込みしちゃって入れちゃったら復帰しないといけないですし、今年の4月に申し込みってあり得ないと思うんですけどね…😱💦

    • 2月21日
  • なつみ

    なつみ

    4月入園で3月に慣らし保育ですが、慣らし保育といえど入園するのが3月中の場合は前年度に申込みしないといけないと言われました💦
    うちは地方都市なので待機児童が少ないからなのかもしれませんが😅
    うちも4月入園以外は2、3ヶ月前に申込みですが、前もって申込みできるようです。ただ、順位は高くないので結局決まるのは11月12月頃になるみたいですが。
    住む場所によって違うんですかね🤔

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね👀
    うちの地域は入園が決まったらすぐに復帰しなくてはいけないので、どちらにしても3月入園は無理だと言われました💦
    地域によるのですね😵
    3月から慣らしができるのは羨ましいです😭

    • 2月21日
  • なつみ

    なつみ

    なんか不安になってきました💦
    もう一度情報集めます💦

    • 2月21日
deleted user

まだしていません😊今年の秋頃に申込みをします。

  • なつみ

    なつみ

    慣らし保育はいつの予定ですか?

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    4月入園なので4月からです😊

    • 2月21日
  • なつみ

    なつみ

    4月入園の場合は、フルタイムで勤務せず時短や年休使うんですか?

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    フルタイムですが、慣らし保育も期間はそんなに長くはないので1日ではなく半日や数時間の年休を使うつもりです。新年度の会議に出られない事が多いと困るので💦
    周りの先生で時短の人や慣らし保育中に年休でずっと休んでいる人は見たことないです。

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園によっては慣らし自体ない所もあるし、1週間の所もあります。

    • 2月21日
  • なつみ

    なつみ

    私の周りだと4月1日からフルタイムで復帰する方しかいなかったので💦
    新年度出ないと色々困るし迷惑かけますよね…😅💦💦わたしも時短の人見たことないです😅

    • 2月21日