
妊娠20週の妊婦です。育休明けに保育園探しを始める時期や選び方について教えてください。神奈川県相模原市でオススメの保育園を知っている方がいれば教えてください。
妊娠20週の妊婦です。
私は子供が産まれて育児休暇をもらってから、仕事に復帰する予定なのですが、皆さんは保育園探しをいつ頃から始められましたか?
また口コミなどがあまりなく、保育園の評判などを知る術がないのですが、皆さんはどのように保育園を決められましたか?
神奈川県相模原市でオススメの保育園などご存知の方は教えてくださぃo(^_^)o
- アイヨ♡(8歳)

0626♪
引越しなどの関係で10ヶ月頃から保育園探しを始めて申し込みましたが、完全に出遅れで遅かったです(^_^;)
満員で入れる見込みがないです(^_^;)
早い方は3.4ヶ月の赤ちゃんを連れて見学に来られていました!
私も新しい土地で知り合いもいないし口コミもなかったので、保育園見学に行って説明を聞いたり施設を実際見たうえで申し込みましたよ(^ ^)

そう☆ゆう
こんにちは〜。
私は相模原市南区在住です。
保育園選びって難しいですよね^^;
年度始めの4月頭から認可保育園へ入園希望の場合、前年の11月末〆切で入園申し込み書類の提出があります。なので、私は9月くらいから見学を開始しました。アイヨ♡さんが何を優先したいかによってオススメは変わってくると思います。例えば、家に近い・職場に近い・行事がたくさんある・ベテラン先生が多いetc ただ、駅近の園庭が広い保育園などは希望者が多いみたいで、比較的入りやすいと言われている0歳4月入園でも第1・2希望落選なんて話を聞きました。
口コミについては、お子さんが産まれて落ち着いた頃に最寄りのこどもセンターへ遊びに行ってみるのはいかがでしょうか?こどもセンターって放課後は小学生の遊び場なんですが、日中は乳幼児向けに開放されてるんですよ♪私はそこで先輩ママたちから近隣の保育園事情を含め色々情報をもらいながら、子供を遊ばせています。あとは、相模原市は毎年11月に保育ウィークってイベントをやっています。市内の保育園がこの1週間だけは誰でもウェルカムな感じで園庭開放したり、出し物をしたりして、予約無しで実際に園の中に入って雰囲気を楽しむ事ができます。
良い園にめぐり合えるといいですね🍀

一姫二太郎ママ
一人で身軽に動ける間に、募集時期や選考方法、市内の各園の定員人数など市役所に確認しに行きました。
公立保育園はどこもやることは変わらないみたいですが、私立保育園は独自の運営になるので公立保育園にはない行事があったりするみたいです。
私も育休中で、今年の7月から仕事復帰です。
車通勤ではありますが、毎日のことなので会社から遠くなってしまうと送迎が大変なので、通勤途中で預けられ、且つ、延長保育時間が長い園を重点に決めました。

luna0808
妊娠中から保育園について動いていた…という話を聞いて、身軽な今のうちに区役所に話を聞きに行ったりしてます!
見学も体調が良い時に行くつもりです。
今はインフルエンザなどあるので、春過ぎかなぁ?と考えてますが…。
区役所に行ったり、児童館で情報収集したり、HPチェックしたり、少しづつでもした方がいいと思ってしてます!

べじにゃん
生まれる前に市役所に説明を受けに行きましたよ♪保育園の見学はさすがに生まれる前に行っても想像がわかず、質問内容もわからないため、3ヶ月位の時に行きました!

いなジェジェン
相模原市在住なんですね〜。思わず出てきてしまいました(^^)
私は中央区上溝に住んでますが、何区にお住まいですか?
私もネットの口コミ評価探したのですが、希望する園の口コミ評価は殆どありませんでした( ꒪⌓︎꒪)
市役所HP載ってるのでそれを参考にして、送り迎えできそうな範囲で保育園を絞り込んで見学してみては如何でしょうか?
相模原市、だだっ広いですからね…
市役所に行けば色々教えて貰えますよ。私はウェルネスさがみはら1階にある中央こども家庭相談課へ行きました。
相模原市は認可だけでなく市の認定保育室もあります。認可外ではありますが、要件満たせば市から助成を受けられるのでそちらも検討してみては如何でしょうか?
認定保育室に預けて認可に申込すると、2点加点されます。
ちなみに我が家は10ヶ月で橋本の認定保育室に預け、1歳4ヶ月の4月に近所の公立園に転園します。

アイヨ♡
お返事が大変大変大変遅くなりまして、申し訳ございません。非常にご丁寧に教えていただき、感謝です!!参考にさせていただきました!ありがとぅございました♡
コメント