
生後2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む量について相談。起きているときは100以上飲むが、飲み始めるとすぐに寝てしまい、50程度で満足。母乳がでないためミルク頼り。昨日の飲み量は夜120、夜中2時はほぼ飲まず、朝5時は100、朝9時に途中で50。寝ることが多いが大丈夫でしょうか。
生後2ヶ月なんですが、ミルクの飲みが悪いです。起きていると100以上は飲んでくれるのですが、飲みはじめると寝ることが多くて、50くらいで精一杯です。すぐに寝てしまいます、、、。こんなもんでしょうか?母乳がでないので、ミルク頼りなんですが。泣
昨日から夜8時は120、夜中2時ほぼ飲まず寝てる、朝5時は100、朝9時途中で寝て50です。
- まり(6歳)
コメント

yuyumama
その子によって胃袋の大きさも違いますよ😊途中で起きて泣いたりしなければいいと思います!

みちゃ
うちもムラがありますよ〜
寝てしまったり、ゴキゲンになって哺乳瓶の乳首で遊んだり(^_^;)
上の子は母乳だったので、ミルクのタイミングがわからず…
順調に体重が増えているなら、今は気にしなくてもいいのかな?とも思いますが(^_^;)
-
まり
飲みが悪くなったのが、ここ3日程なので体重の変化はあまりないというか増えていません。抱き心地、お腹の出をみると痩せてきてるように思います。機嫌が悪い感じはないので、様子みてみます!ありがとうございます。
- 2月22日
-
みちゃ
乳首が合わないとかもありますよ!
飲みながら泣いたりはしませんか?
うちもここ数日、夜のミルクが時間があきます💦
起こしても起きないし、そのまま飲ましても寝ちゃうし…
双子の妹が夜5時間あいて泣いて起きたのですが、いつもより多めに飲んでました!
お腹が満たされてるか起きないのかな?とも思います- 2月22日
-
まり
1回量が40とか50なので、お腹がいっぱいではなさそう、、、。でも、泣いて起きることもなくって感じです。笑 今日、哺乳瓶の乳首を見に行こうと思っています。
- 2月22日
-
みちゃ
うちも双子のお姉ちゃんが、夜中に120飲んで寝んね。
3時間後起きて50飲んで、ゴキゲン良く遊んで寝てしまいました(;´д`)
お腹満たされてないですよね💦
哺乳瓶の乳首でも、出る量がかわるみたいですよ!
うちは乳首のサイズをかえたら、だいぶ改善されましたよ(^^)
でも、まだ寝ちゃうことも多いです💦- 2月22日
-
まり
母乳がでないので、とにかく飲んで欲しいです。痩せてくると心配になりま😓乳首をかえてみます!たくさん種類があると思うのですが、どうやって選ばれたのですか?
- 2月22日
-
みちゃ
私も完ミなので、飲んでくれないと焦るので気持ちわかります💦
退院した時から、ピジョンの母乳実感の哺乳瓶を使っているのですが、ずっとSS(新生児向け)を使っていて、生後2ヶ月になって飲みが悪くなったのをきっかけにSに変更、3ヶ月になる少し前にMにしました
箱の裏に目安が書いてあったので、それを参考にしました✨- 2月22日
-
まり
いま、新しいものを購入してきました。参考にさせてもらいました、ありがとうございました!
- 2月22日
まり
夜は9時くらいから放っておくと朝まで寝ます、オムツ交換とミルクで4時間くらいしたら起こすのですが、、、そのときのミルクはほとんど寝て飲んでくれない状態です。泣かないので、様子みてみます!ありがとうございます!