
1ヶ月半の娘がいて、夜間授乳中に肩こりがある。母乳を5分ずつ×2回与え、足りない時はミルクを40~60ml追加。吐き戻しを気にしている。他の方の経験も聞きたい。
1ヶ月半の娘がいます。
夜間授乳中の単なる独り言です(笑)
授乳中の自分が
必死すぎておっぱいあげてる時は
基本無言…笑
咥えてもらいのに必死で
肩こりが。笑
ミルクは
母乳 5分ずつ×2クール
それでも足りなさそうなら
ミルクを40~60たしています。
今は
2クール目をあげているときに
むせて少し吐き戻してたので
足りているのかな……。
皆さんの独り言も聞かせてください( ´⚰︎` )
- さきぽん(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

なな
私も授乳で起きてます!
肩こりますよね。
変な格好だと背中もつるし。
おつかれさまです😭
私の独り言
布団で寝てくれるようになっっだけで万歳だけど、いつになったら夜通し寝てくれるんだろう。。
2時間以下で泣いて起きられると、授乳するかどうか迷う。足りてないのかな?

ラララ♪
今日は夫が出張で息子と二人。
私も授乳後です。
私も授乳中無言にいつもなってしまいます。夜中は特に、寝ぼけてます。
寝ぼけて、布団とかゆたぽんとか抱っこしてた時もありました😂
下をずっと向きすぎて、生後2ヶ月のときにむち打ち?で首が動かなくなりました。
-
さきぽん
授乳お疲れ様です😳!
やはり寝ぼけますよね…。
朝も起きれないし、、
布団、ゆたんぽ抱っこしてたんですか!😱だいぶ寝不足だったんじゃ…(>_<)
下向いていない時に限ってゲホゲホしてむせるし様子みるのも大変ですよね…- 2月21日
さきぽん
授乳お疲れ様です😳!
2時間以下だとママは寝た気にならないよォ〜〜ってなりますね😖
いつも子供の口元に指を当てて咥える動作をするか確認してから授乳してます笑笑
昨日30分起きに泣いて泣いてで
朝方服を着替えさせてあやしたら寝てくれました( 。_。)
泣いたらおっぱいだけじゃないからわからないですね…。毎日苦戦…