※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
REEFUR♡
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが熱を出した場合、冷えピタは使わずに病院へ行きましょう。熱を下げる方法は、病院で指示を仰ぎながら適切な処置を行います。

生後1ヶ月の赤ちゃんがもし熱でたら冷えピタとか貼りますか?次の日病院行くとしてどうやって熱を少しでも下げるように1日のりきりますか?

(ちなみに、質問だけです😂熱でたわけではありません💦)

コメント

ゆずまま

私なら熱がでたらすぐ連れて行きます。心配なので。

  • REEFUR♡

    REEFUR♡

    すぐ病院ですね!了解しました!37.6度でもすぐ行ったほうがいいですか?

    • 2月14日
king☆dam

低月齢の場合は高熱があれはすぐに病院に行かれた方がいいと思います!

ちなみに冷えピタはもし剥がれて口元に付いてしまったら窒息する可能性があるので注意が必要です💦

  • REEFUR♡

    REEFUR♡

    そうですね(>_<)冷えピタはあぶないですね😭

    • 2月14日
M02

1ヶ月ならすぐ連れてっちゃいます!
夜間でも(´•̥ ω •̥` )!

冷えピタは貼らないですね:;(∩´﹏`∩);:

  • REEFUR♡

    REEFUR♡

    やっぱりすぐ行ったほうがいんですね(>_<)ありがとうございます!

    • 2月14日
  • M02

    M02


    他の回答見ましたが37.6だったら
    連れてかないです!
    赤ちゃんは平熱が高いので
    37.5くらいまではしょっちゅうですよ!

    私が連れてくのは38.0超えてからですね(´•̥ ω •̥` )

    • 2月14日
  • REEFUR♡

    REEFUR♡

    そうなんですね(>_<)37.6からはなんか危ないのかなって😭
    丁寧にありがとうございます(^-^)

    • 2月14日
  • M02

    M02


    心配になったら#8000の
    小児救急ダイヤルに電話するのも
    ありですよん◟( •ω•  )◞!

    • 2月14日
  • REEFUR♡

    REEFUR♡

    ありがとうございます(^-^)

    • 2月14日
さらい

冷えピタ貼ったら、肌が荒れてしまいました。

  • REEFUR♡

    REEFUR♡

    ですよね😭

    • 2月14日
パンケーキmama

私も心配だし自分が安心したいのですぐ、連れていきます

夜間病院とかいつでも行けるように下調べしています

  • REEFUR♡

    REEFUR♡

    ですよね(>_<)ありがとうございます(>_<)

    • 2月14日
∞なつ∞

冷えピタはおでこに貼ると窒息の恐れがあるので、私は脇によく張りましたよぉ😁
救急に行っても、休日分の薬しかくれないので、ミルクをこまめにあげますよぉ😁

おおちゃん✳︎

どの程度の熱か、にもよりますが、私は無理に下げようとはしません。
熱が出ると免疫力がつくと先生から言われたので、具合いが悪くなさそうであれば見守ります。
熱を下げたいか、そのままで様子を見るか、はどちらが正しいかではなくて、親がどうしたいか、とも仰っていました。
私の息子が生後数週間で38度越えの熱を出した時は、衣類をはだけさせたら下がったので、暑かっただけのようでした。
ただ、念の為翌日には病院に受診しました。