![要](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホーム購入の相談です。夫婦は地方公務員、年収は夫350万円、妻320万円。子供1人で将来的に3人。頭金なしで4000万円借入、35年ローン。育休中の返済が心配。意見を募集中です。
マイホームを購入した方、借入額、○年ローン、職業、世帯年収、頭金、月々の返済額、将来的なお子様の人数、など教えてください🙇♂️
注文住宅でマイホーム購入を考えていますが、
お金のことを考えると不安で不安で、、
やっぱりこの状態だと無謀でしょうか。。
育休中なんてローン払える気がしない、、
夫婦で地方公務員、共に30歳
夫年収 約350万 4月で4年目
妻年収 約320万 4月で3年目
子ども1人 来年度から1歳児保育園入園
将来的に子ども3人ほしい(きついかな…😢)
頭金なし(入れて100万)
4000万借入、35年ローン
色々な意見お待ちしてます🙇🙇
- 要(生後6ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
借入金額:3900万
ローン:35年
職業:消防士(私は専業主婦)
年収:700万
子供は現在1人ですが、将来的には2人希望
頭金:なし
月々:10万(ボーナス月:15万)
こんな感じです😊✨
そこまで、要さんと条件変わらないかなと思います💕
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
中古住宅(1300万)購入なのであまり参考にならないかもですが一応…
借入額→1000万20年ローン
職業→夫婦共会社員
年収→夫約450万 妻約430万(産休前)
頭金→リフォーム代+端数の300万で400万ほど
月々の返済→約50000円
購入後4年で繰り上げ返済して完済出来ました。
もし、高額なローンがご不安なら中古住宅もおすすめですょ☺️
-
要
ありがとうございます🙇♀️
4年で返済素晴らしいです👏
ローン不安ですが、理想が色々あるので注文住宅が良くて😭😭
でもこの先安心して暮らしていけそうでいいですね☺️💕- 2月28日
![えび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えび
借り入れ額 3900万
ローン 35年
職業 夫 サラリーマン
私 地方公務員(育休中)
世帯年収 930万くらい
私の育休中は700万ちょっとくらい
頭金 150万
返済額 85000円くらい ボーナス11万
子どもの人数 現在二人。三人目の可能性あり
要さんも職場復帰される前提なら大丈夫だと思います!!
-
要
コメントありがとうございます🙇
世帯年収お高いですね!👏
うちはやっぱり低いのかなあ😢😢
月85000円なら頑張れそうなので
とても参考になります😊💗
月々貯金できていますか??
子ども部屋は初めから3つ作りましたか??- 2月21日
-
えび
夫のお給料から2~3万、学資保険二人分、私の育休手当を貯金してます。
子供部屋は二つ作りました!
今のところ子どもが男女一人ずつなので男部屋と女部屋に分け、夫の書斎を勉強部屋にして寝学分離にしようと思ってます☺️- 2月21日
![ひとぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとぴ
借入額 4300万 35年ローン
職業 夫 会社員 私 看護師
年収 夫750万 私 500万(現在育休産休中はこれより減ってます)
頭金なし
月々75000円 ボーナス月20万
子供は今1人。あと1人は欲しいです。
要さんが仕事復帰するならローン払えると思いますが…
-
要
コメントありがとうございます🙇
ボーナス20払うと
月々75000円に抑えられるんですね!
子ども3人、4000万ローン
大丈夫ですかね😭⁉️💦
貯金は月々どれぐらいしていますか⁉️- 2月21日
-
ひとぴ
ウチは月々の手取りよりボーナスは結構貰えてるのでボーナス月を増やしました!
月3万は会社の財形、積立NISAで33333円、iDeCo2万、学資保険2万
基本毎月10万は勝手に貯金するような仕組みにしてあとは月によってまちまちです。
上記プラス10万貯金できる時もあれば、旅行などでプラス貯金はできなかったり。ボーナスではプラス40万は貯金するように心がけてます。
住宅ローン組んだのが今よりも金利が安かったので、頭金なしで多く借りて月々返済少なくしてその分運用しています。
運用して住宅ローン控除なくなる頃、ウチはあと7年後ですが、運用してできた資金元手に繰り上げ返済する予定です。
ウチは結婚してすぐマイホームだったので、契約手数料などの200万を貯めるのが精一杯で頭金なしだったので不安でファイナンシャルプランナーさんに相談しましたよ♪- 2月21日
![ガオガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオガオ
頭金1,500万で4,000万を35年ローン組んでます☺︎
夫のみで860万、余裕が欲しいので私も働いてますが家計にはいれてません。旅行も行きたいですし習い事もさせてあげたいので子ども2人が限界です。
恐らく夫の年収も12~300万で頭打ちなので、きちんとしないと老後破綻しそうです。
主様の場合一生なにがなんでも共働き…でも厳しい思います😭貯金がかなり残せる、とかですか??
共働きは1馬力家庭よりなにかと支出が多いですし、お子さん1人でも厳しいと感じますが3人大学出してあげられますか😱?
地方だと仕送りもかなりかかりますよね😱
1度教育費用がいくらかかって、その為に年間いくら貯金しなければならないか計算した方がいいと思います😰
まだローン組む前ですからいくら貯金できるかではなくいくら貯金しなければならないかだと思います😣
-
要
コメント遅くなりました🙇♂️💦
今ローンの支払いとなるとカツカツなのですが、これから年収は上がっていき、退職金ももらえるのですが、きついですかね😭表を作って計算してみました。子どもたちは中高公立、大学は家から通うことでないと厳しいです😅4000万はとても無理そうなので、3500万ならいけるかなという計算になりましたが、何か抜けていそう、思わぬことが起きたときは怖いので、それでもまだ借りすぎかなと不安が消えないです😭- 2月28日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
借入額4200万
35年ローン
夫婦ともに会社員
夫年収480万 4月で12年目
私年収450万(休職する4年前で)4月で13年目
私の年収は残業しないから100近く減ると思います
子供2人(現在会社託児所)
2人とも男の子なので1年後に女の子にかけもう1人増やすか考える予定です
頭金ので0(たった100万くらいなら手元に置いときたいので)
-
要
コメント遅くなりました🙇♀️💦
10年後の年収はしーさんと同じぐらいになりそう、お子さん3人希望なので嬉しいです😊
4200万余裕で返して、お子さん大学まで通えそうですか?- 2月28日
-
ななみ
うちは大学行きたかったら奨学金使ってもいいじゃん!って言う考えなので😅💦
それでも半年に一度100万とかかるの知ってますがそれくらいならなんとかなるかなと🤔
住宅ローンも目標は15年以内に完済です😊✨- 2月28日
-
要
半年に1度100万ですか😱
1年150万で計算していました、、
15年以内に完済ですか😭👏💗
どれだけ手取りやボーナスがうちより多いんだろう😭
私いくら借りれるんだろう😂- 2月28日
![かあちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かあちゃん🔰
世帯年収ほぼ一緒です!
将来的に子どもは2人で考えてます。
娘は来年度から1歳児で保育園入園も一緒です!
現在、マイホーム建築中です。
借入額は3900万
頭金なし、月々10.6万 ボーナス払いなし
田舎なので車は必須ですが、
車のローン等はありません。
ただ今年の秋にお互い新車購入後初の車検なのでそこでの2台分の車検代が痛いな〜といった感じです😂その月は貯金崩しそうです💦
いろいろ計算して、工務店とは無関係なFPに学資保険ついでに相談して、大丈夫かどうか検討を重ねてこうなりましたが、不安ですよね💦
同じような借入額、世帯収入なので、
他にローンがなければ大丈夫かな?と思います☺️
我が家は外食好きなこともあって、
この額でも余裕のある生活ができる訳では無いです💦
-
要
コメント遅くなりました🙇💦
同じぐらいの年収で嬉しいです😊
子ども2人ならやっていけそうなのですが、3人となると少しきついようです😭ローンがきつくて日常我慢するのはいやですよね😂- 2月28日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
借入額3200万 35年ローン
頭金は600万程でした。
月々の支払いは88000円
夫 会社員29歳 年収650万
妻 パート100万 いずれ看護師としてフルタイムで働きます
現在子どもが2人います。
ローンの支払いは問題ないですが、もう少し家を豪華にしたかった‥なんて思います。一生に一度のお買い物、後悔しないよう購入できますように(^^)
-
要
コメント遅くなりました🙇💦
私も3200万ー3500万ぐらいの借り入れになりそうです。少ない金額でより理想に近い家が建てられるハウスメーカーに変えようと思っています💦いくら家にかけていいのかハッキリわからないのが辛いです😂- 2月28日
![K.mama𓇼𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.mama𓇼𓆉
借入金額:3800万
ローン:35年
職業:製造業
年収:旦那600万 私600万
子供:2人、3人は作る予定です!
4月から2人ともこども園に通います。
頭金:なし
月々:13~15万(ボーナス払いなし)
こんな感じです😊
-
要
コメント遅くなりました🙇♂️💦
月の支払い額大きくてすごいです😂👏💕
それくらい払えて、今がその年収なら安心して3人産めそうですね😊
その年収で3800万となると、私たちはもうアウトですね😭- 2月28日
![ぴい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴい
同じく地方公務員夫婦です。
27歳夫婦
35年ローン
借入3800万
世帯年収800万(夫450妻350)
頭金200万
月の返済額9万7千円(ボーナス払いなし)
将来の子供の数2人
です〜𓃟
同じ公務員夫婦の方で3人お子さん予定している方はマイホームの金額を抑えて3人の学費を払えるようにするって言っていました。総費用2500万くらいで抑えたいと言ってました。参考になりましたら幸いです^^
-
要
コメント遅くなりました🙇💦
同じお仕事嬉しいです😊💕
旦那さんの年収高いですね😭👏💕
私たちは10年後世帯年収800-850だと思います😭
3人で2500万なんですね💦
計算して、3500ならいけるかななんて思ってたのですが、まだ甘いですかね😞- 2月28日
要
ありがとうございます🙇
一馬力素晴らしい👏💗
生活は余裕ありますか??
子どもはやっぱり2人が限界ですかね😭
うちは田舎なので車2台持ち
旦那の車のローン、ボーナス払い15万があって、家のボーナス払いができそうにありません😭😭
退会ユーザー
子供は元々2人希望だったので、家を建てる時も子供部屋を2つしか作らなかったので3人になると困っちゃう感じです😂笑
ちなみに、うちも、車のローンがあります😌
生活はすごく余裕があるわけではないですがボーナスの一部を貯金しているので年間50万は最低貯金の目標にしています✨
要
子ども部屋、今悩んでます😭
3人になったとき2つしかないと困っちゃいますもんね😢
車のローンあるんですね!
うちはボーナスのみ貯金になりそうですが、月々の貯金はしてないですか?
退会ユーザー
私は自分の医療保険が積み立てなので、それは将来的に子供にと思って貯めているので、60歳になるまで下ろせなくて😣💦
なので要さんと同じく貯金はボーナスのみですよ😂
そこで最低25万×2回で最低でも年間50万で見積もってます✨
月々の貯金は基本0です😊
強いて言うなら、500円玉貯金をコツコツしてるぐらいです😂笑