
今月9日に出産し、里帰りせず主人と生まれたばかりの息子と暮らしていま…
今月9日に出産し、里帰りせず主人と生まれたばかりの息子と暮らしています。
先日お義父さんから主人へ連絡があり、「孫の顔を見に行こうかな」とのことで、4月末辺りはどうかと提案していました。
後日改めて連絡をくれることになり、今日その連絡がありました。
「3/2〜3/3で新幹線のチケットを取った」と…。
もうチケットを取ってしまったので仕方がないのですが、正直なところ産後ひと月も経たないのに来るなんて迷惑に感じてしまいました。
お義父さんはとっても良い方だし、来てくれるのは大歓迎なのですが…
こんなことが多々あり、主人と落胆しています。
来るのは確定として、皆さんなら自宅に泊めますか?
それとも産後を理由に、近くの宿泊施設に泊まってもらいますか?(費用は出すつもりです)
- yu
コメント

ひとむ
勝手な人ですね
よそに泊まらせます
勝手に来るなら自費でだしてくれよっていう本音です

退会ユーザー
宿泊施設に泊まって欲しいですね😂

みっこ
万が一泊まるなら旦那に全部やってもらいます!
外に宿泊してもらうにしても費用は出さなくていいと思いますよ!
-
yu
コメントありがとうございます!
ですよね💦
泊まるなら、私は何も出来ないと言うつもりでいます😓- 2月21日

はる
宿泊施設に泊まって欲しいですが、それが無理で自宅なら夫に全てやってもらいます。夕飯も弁当か出前ですね。
-
yu
コメントありがとうございます!
やっぱりそうなりますよね。
主人も私が出来ないのは承知のうえなので、多分自宅へは回避したいんだと思います💦- 2月21日

退会ユーザー
ホテルに泊まって貰います!
てゆーか長居するのもちょっと嫌ですね、、
産後の体で絶対しんどいです💦
旦那さんにしっかり言って欲しいですね🤔
-
yu
コメントありがとうございます!
そうですよね💦
ただでさえしんどいのに…って感じです😓- 2月21日

はじめてのママり🔰
ありえないです。
勝手にチケットとるなよって言いたいですね。キャンセルさせたいです。
来ることが確定ならば、家にとめるなんてことは絶対にしません。
-
yu
コメントありがとうございます!
本当ですよね。
私も、はぁ?って感じでした😓
自宅は嫌ですよね。- 2月21日

ちゅん
他所に泊まってもらいます。
産後間もなく体も戻ってないので、おもてなしができないため…もしくは子供の夜泣きもあって大変だし、それでお義父さんに気をつかうと妻がゆっくり休めないだろうし…と旦那さんから言ってもらいます😣💦産後1ヶ月も経たない間に来るのでそれくらいは言ってもらってもいいのかなって😂
お義父さんからすると男の人なので産後のつらさがわからないというのもあるんでしょうね。孫に早く会いたい気持ちはわかりますが、都合は合わせるべきなのかなと思いました🤔
私も出産後数時間で義両親が会いに来た時はキレそうになったので、主さまの気持ちがよくわかります。お義母さん、子ども産んだなら産後しんどいのわかるやろ!って。体大丈夫?とか言うだけでイライラ…。義両親を前に笑顔がひきつってないかそれだけが心配でした😂
-
yu
コメントありがとうございます!
そうですよね💦
さすがにひと月経たずに来られるのは、体力的にも精神的にもキツいものがありますよね😖
産後数時間も勘弁してもらいたいですね…
とりあえず、外に泊まる方向で話を進めてもらいます!- 2月22日

みおり
勝手すぎますね😱
自宅にもとめませんし、費用も出しません😅
そんな勝手なことするなら自分でなんとかしろって感じです😩
-
yu
コメントありがとうございます!
ですよね…
何というか、今回みたいに空気読めないところがあるので困ります😓
しかも新幹線の駅まで送迎しなきゃならないので、尚更です…- 2月22日

はる
新幹線ならキャンセル料とかかからずにキャンセルできるんじゃないですかね?
まだ体調しんどいので、すみませんが4月にして下さいって言うのは無理ですかね?💦
-
はる
すみません、来るのは確定ということでしたね💦
私のときは近くのホテルに泊まってもらいましたし、なんなら費用も出してません!- 2月20日
-
yu
コメントありがとうございます!
たぶんキャンセル出来ると思うんですけどね…
昔の人の気質なのか、柔軟性がないというか😓
そうですね、とりあえず外に泊まってもらう方向で話を進めてもらいます。- 2月22日

み
お義父さんも早く孫の顔を見たいんじゃないですかね(^^)
退院直後に押し掛けるのではなく少し期間をおいてくれるなんて優しさだと思いますが。でも長居は遠慮してもらいたいですよね!
自分も退院直後から義母が押し掛けてきて本当に気を使い全く休めず、かなり身体も精神的にも辛い思いをしたので…ご主人に最大限のフォローをお願いする事をオススメします。
泊まりも夜泣きを理由に断って、近くの宿泊施設を予約してあげたらいいと思います(^^)
-
yu
コメントありがとうございます!
初めは全然来るつもりはなかった様子でしたが、周囲から色々言われて来ることにしたようです😓
だからこそ、こっちの都合も聞かずに決めてしまったことに、余計にモヤモヤします…
とりあえず、外に泊まってもらう方向で話を進めてもらいます。- 2月22日

ルリ
出産後1ヶ月前後って私の場合ですが一番きつかった時期です😵
新幹線のチケットは4月に変更してもらえないのでしょうか??
実親なら気を使わなくていいけど義父ならそうはいかないと思うので、今からでも相談できないですかね💦💦
もし義父がどうしてもその日じゃないとダメというのであれば、赤ちゃんのお世話で大変なのでおかまいはできないことを事前に伝えて近くの宿泊施設に泊まってもらうように伝えて、できれば予約もご自身で取ってもらいますね😅
-
yu
コメントありがとうございます!
そうですよね、体調も完全には戻ってないし、他の人に構ってる余裕ないですよね💦
とりあえず、それを理由に外に泊まってもらう方向で話を進めてもらいます。- 2月22日
yu
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね💦
良い人なんだけど、うーん…って感じです😓