※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ショーン
子育て・グッズ

トイトレを始めたが最近トイレに行きたがらない。トレーニングパンツでおしっこを検知しても認識できない。まだ早いか悩んでいる。おまるも検討中。

トイトレをやろうと補助便座を買いました。さいしょはの気に入ってずっと座っていましたが、最近はトイレに行きたがりません。
日中はトレパン(二層)なのでおしっこがでると、床まで濡れるので教えてくれます。それがおしっこだと認識しているのかは謎。
まだ早いのでしょうか?
部屋におけるのでおまるの購入も検討しています。

コメント

a...

トイレが楽しいところって思えた方がいいと思いますが、行けて座れただけでもご褒美シールとかやってました!
うちはその頃下の子が生まれて休憩してしまったので遅かったですが…その子にもよりますよね。

  • ショーン

    ショーン

    お返事ありがとうございます🙏
    ごほうびシールですか、やってみます!

    • 2月21日
tarochan

うちも今トイトレ真っ最中です💦
だいたい2.3時間おしっこ溜めれるようになってたら始め時とか聞きますが〜‼︎
私の場合は最初の頃は2時間おきに聞いてました!「トイレ行く?ママも行くよ〜」って感じで、成功すると褒めて好きなキャラシールを貼るかラムネ上げたりしてました☺️
これでだいぶ感覚が掴めていったと思います‼︎

おまる処理めんどくさいかなって買いませんでした💦

  • ショーン

    ショーン

    お返事ありがとうございます🙏
    やはりシールに釣られて来るのですね。笑
    ママもいくよーはついてきませんでした。笑
    たしかにおまるの処理は面倒ですよね‥一度色々と試してみます!

    • 2月21日