※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の子どもが食事を拒んでいます。遊ぶことが好きで、食べる量が少なく体重も増えません。いつになったら食べるようになるでしょうか?

2歳6ヶ月の子どもを育てています。
全然ご飯を食べてくれません😭
あの手この手を試していますが、本当に食べてくれません。
ごはんを食べることよりも、遊ぶことが好きで歌を歌ったり、ごはんで遊んだり、もうてんてこ舞いです。
お腹が減ったら食べるだろうと考えてきましたが、あまりに食べてくれず全然体重も増えません。
作っても1/10くらいしか食べてもらえません。
私も一生懸命色々作ってるのに食べてもらえず、辛くなってきました。。

いつになったらちゃんとご飯を食べてくれるようになるのでしょうか?

コメント

ayaka20

あたしもイライラしながらあげてますが朝なんて何口かです(笑)
前から少食ですが本当にいつになったらって感じです😭😭
大人しく座ってることもできなくて
YouTube見せながらあげてます😭
よくないとわかっていてもその方がまだ食べてくれるので😭

  • ままり

    ままり

    一緒ですね😭うちも前から少食です!朝も何口かしか食べてくれず…困りますよね😭
    そうなんですね!本当は自分の意思でしっかり座ってしっかりご飯食べて欲しいですよね😭
    同じような体験を共有できてうれしいです!コメントありがとうございました!

    • 2月21日
ぽことも

そんな時期ありました〜😭食べなくて心配だし、作ってもほとんど捨てることになるしほんとイライラして怒ったりしてましたが💦
食べないなら食べないでいいやとそのままにしていたらある日低血糖になってしまい💦
お行儀悪いですが動物ごっこしながら食べさせてました…
野菜ひとくち食べられたら「うさぎさんみた〜い!」と盛り上げ一緒にうさぎのマネ。お肉ひとくち食べられたら「わーライオンさん、ガォー」とか。
そのうち急に食べるようになりました。

  • ままり

    ままり

    同じですね〜!食べなくても心配だし、イライラもするしって本当にその通りです😭
    低血糖になってしまうんですね😱

    なるほど!!今度動物さんごっこを試してみようと思います✨✨
    いつか急に食べるようになったとお聞きして少し安心しました!
    コメントありがとうございました!

    • 2月21日
なーとりんママ

うちも同じ時期がありました
結構しんどいですよね泣


好きなものをかぶらないように
1日おきに出したり、おにぎりにしたりしてました

今も野菜ほぼ食べてくれないので
大変です

いいアドバイスできず
すみません

  • ままり

    ままり

    食べてくれないの本当にしんどいですよね😭
    なるほど!好きなものを1日おきに出されてたんですね✨
    うちも野菜全然なんですよ〜もうとにかく微塵切りにして野菜の味なくして食べさせようとしてますが、本当に食べてくれないです😭これ以上打つ手なし!って感じがしてきます(笑)

    いえいえ!共感していただけてお話お聞きできて嬉しかったです!コメントありがとうございました!

    • 2月21日