
男の子が抱っこしないと寝ない悩み。夜はラッコ抱きで寝るが、息子も苦しい様子。昼夜問わず抱っこ以外で寝ない。ストレスがたまる。同じ経験の方いますか。
間も無く生後2ヶ月になる男の子ですが、昼も夜も抱っこのままじゃないと寝ません。
布団とかクッションとか、とにかく下におろすと数分でうなって泣いて100パーセント起きます😭
あらゆることはほとんど試したつもりですが、無理です。
夜は私が限界なのでラッコ抱きで寝てますが、体が痛いし、寝ると自然と体がずれていって息子も不快なのか2時〜3時間くらいで起きます😭
とにかく人の肌に触れてないとダメなんだろうと思います😭そうとう神経質な子なのでしょうか😭
周りにもネットにも夜は寝てくれるけど昼は寝ない赤ちゃんはいるみたいですが、うちみたいに抱っこ以外で夜も寝ないってなかなか見かけません😭
まだまだこれが続くと思うとものすごいストレスです。
同じような境遇の方おられますか😨
- なおこ(6歳)
コメント

ドンちゃん
毎日お疲れ様です!
娘が同じ状況でした💦
新生児の頃から抱っこじゃないと寝ない子でした。昼も夜も抱っこしたままソファで寝る感じでかなり寝不足でした💦抱っこ紐で寝かせて下ろしても起きるし、何しても下ろしたら必ず起きてました💦布団で寝たことないよね?と思うくらいでした!
娘の場合はおいても泣くし常に抱っこしたままご飯作ったり、お昼は毎日抱っこしながら菓子パン食べてたりでした!
それがいつのまにか少しずつ布団で寝れるようになる時間ができてきました!特に何かしたわけでなく、寝たらそーっと置いてトントンしての繰り返ししてたら、そのうち1時間、2時間とか寝るようになりました!
今は大変な時期だと思いますが、ちゃんと寝てくれる日は来ると思いますよ😊

ぽん
すごくすごく分かります😭😭!
うちの子もつい最近まで抱っこでしか寝ず、辛い時期を過ごしました。周りが生後2カ月で寝る時間が長くなったとか、ミルク飲む量が増えて朝まで寝るようになったとか聞いて、うちの子だけ、なんで。。と悩みましたし体力も精神も限界でした。。
参考になるかわかりませんが、
うちも昼間は抱っこ、夜はラッコ抱きで寝るの毎日になっており、抜けださなければ!と思い、ネントレを始めました。
最初は2時間ぐらい泣きっぱなしでくじけそうでしたが、だんだん少しずつ自分で寝る力がついて抱っこしていなくても布団で寝るようになってきました!
まず、ルーティンを作ってあげました。
同じ時間帯にお風呂→ミルク→ねんねの流れをつくり、毎日同じ子守唄でトントンしてます。ギャン泣きし始めたら、少しうつ伏せにさせてトントンして気持ちを落ち着かせ、仰向けに戻す、を繰り返します。
すると、すーっと突然睡眠モードに入る。
これを根気強く続けたら、先日初めて5時間ぐらい寝ました😭
そしたら、不思議なことに昼間に機嫌よく一人で遊ぶ時間も増えました。
まだまだ、昼間寝るときは抱っこが基本ですし、夜も頻回授乳が続いてます😭
だから、大変さ、すごく分かりますよー!!!辛いですよね。
うちの子だけって思って辛いかもしれないですが、大丈夫、うちもです!
ちょっとずつ外出も出来たら少し刺激になるかもしれないし、根気強く、一緒に頑張りましょう❗️❗️
-
なおこ
ありがとうございます!
周りと比べたらダメなんですが、聞くとなぜうちの子だけ、、、😭てなりますよねー!わかります、身も心も限界ですよー💦
ネントレ!!よく聞くけどわかってなくて、泣かせても自力で眠らせる方法ですよね(ちゃんと調べますね😂)
うつ伏せと仰向け繰り返すんですね!
参考にさせていただきます!
この大変さを共感していただけるだけでも心が軽くなりました🤣- 2月22日

みんみん
うちはつい最近まで抱っこじゃないと寝なかったです。辛いですよね、、。寝た気がしないし、、。
やったことは、とにかく昼間手足を動かす時間を作る、寝る前の授乳前に大泣きさせる(疲れる)です。
2ヶ月前から起きてる時間が長くなったおかげか、夜は5時間続けて寝るようになりました。昼間は抱っこで寝てますが、、。
-
なおこ
ありがとうございます!
本当にまったく寝た気がしなくて毎日寝不足です😭みんみんさんもですよね!お疲れ様です。
手足を動かすとはどんな感じですか??
確かに大泣きした後は眠そうです!
今は夜は布団で寝てくれるんですか?
5時間いいなぁ〜🤣- 2月20日
-
みんみん
13日で2ヶ月になったのですが、右手の存在に気付き、ちゅぱちゅぱしてるので、左手に鈴ついたのをつけてあげたり、両足をリズムに合わせて曲げたりすると、自分で足をバタバタさせます。ソファーに寝かせて話しかけて1時間は機嫌よく動いてます!で、ぐずったら抱っこで寝させてます。
よるは布団で寝てます。旦那と私で挟んでせま〜くなって寝てるので安心してるのかな?と思います。
朝まで寝たいですね😭😭😭- 2月20日

みー
生後3カ月に向かってる娘がいます。
うちもなかなか寝てくれないので、夜は添い寝で寝てます。それで調子いいときは4時間近く寝てくれますが、だいたい2~3時間毎にミルク・オムツです。
なんのアドバイスにもなってなくてスミマセン💦💦
-
なおこ
ありがとうございます!
添い寝もやってみたんですが、とにかく下が布団ってのがダメみたいで😭😭- 2月20日

ぼまる
全く同じでした!
抱っこだと熟睡するのに少し離すとギャン泣き😭
周りの子は段々寝る時間が長くなっていく中で本当に辛かったです。当時はアパートだったのでネントレするわけにもいかず😥
私は暫くは添い乳してましたが、身体が痛かったので苦渋の決断でおしゃぶりにしました。
今はとにかく辛いと思いますが、少しずつ寝てくれるようになります。どうやったら寝るかは一人一人違うので、お子さんに合う方法を見つけるしかないですが、少しでも早く楽になると良いですね。お身体大事にしてくださいね。
-
なおこ
ありがとうございます!
本当同じです😭周りは寝る時間長くなると聞くので余計焦っちゃって💦
首がすわったら添い乳してみようと思います!- 2月20日

あぐー
うちもその頃は昼抱っこ、夜はラッコ抱きで寝かせてました。今も腕枕で1時間くらい経ってからようやくそーっと腕を抜ける感じです。そのまま添い寝して夜は4~5時間寝てくれるようになりました。お互いまだ大変ですよね…いつかは1人で寝てくれると信じてがんばりましょう😂
-
なおこ
ありがとうございます!
あぐーさんも大変でしたね😭
いつかは寝てくれることを信じて今はひたすら抱っこで耐えるしかないですかね💦- 2月20日

ぴーまん
息子も4ヶ月くらいまで背中スイッチがひどくて(今もお昼は同じくひどいですが)夜抱っこからおろせずに困ってました😵
私もママリで聞いていろいろ取り入れたんですが、
寝息的に完全に寝たなーってなるまで抱っこしておいて、
置くときは足元にふわふわのブランケットをおいて
頭からおいて、背中をトントンしながらそーっと体もおいて、
しばらくおおいかぶさって手を握って、自分の寝息みたいな鼻息(笑)をふーふーって顔にあて続けてたら寝てくれるようになりました!笑
もう試されてたら申し訳ないですが、試してないものがもしあれば是非!
大変ですよね😭
-
なおこ
ありがとうございます!
ゆうちゃんさんのやり方はまだ試したことがなかったのでやってみます😊
鼻息ですね!笑
寝たなーってとこまでの抱っこも結構時間かかる時はしんどいですよね😂- 2月20日
-
ぴーまん
鼻息私の中でかなり重要です!笑
落ち着くのかな?安心するみたいです☺️👍
ふかーくゆっくーーり深呼吸する感じでやってみてください💗
時間かかるときほんとしんどいですよねー😱
寝てくれー寝てくれーって思いすぎて逆に寝ないのかな?と思ってひたすら無になるように頑張ってました😆笑- 2月20日

みちゃ
うちの息子も背中スイッチはありましたが、おひなまきで結構寝てくれましたがどうですか?
おひなまきまでちゃんとしていなくても、イモムシのようにぐるぐる巻でもいけました!
-
なおこ
おひなまきも最初は効いたんですが、最近はなぜかダメでした〜😭アドバイスありがとうございます😊
- 2月22日

mama
毎日お疲れ様です😭
寝れないし肩腕もガチガチになって身体がしんどいですよね😭💦
うちも昼も夜も抱っこでないと全く寝れませんでした😭
ベッドで寝た事ありません😂おろすの成功した方でも2.3分で起きて、いろんな方法試しましたがことごとくだめで💦
抱っこのままソファで寝ようと思っても中々寝れず💦一ヶ月ちょっとまでは抱っこしたままそっと座ろうとすると座った瞬間ギャン泣きでだめでした。
夜寝れないのや横になれないのがつらくて、うちの場合はラッコ抱きしたままそぉっと座っていってしばらくゆらゆら→そのまま少しずつ背中を倒していって寝る体制に→ゆっくり抱っこのまま横向きになる、そのまま腕枕で頭からおろして、足側の腕でトントンしながら、うちの場合足を完全におろしても起きちゃってたので、自分がくの字になって自分の太ももに赤ちゃんの足をのせてました。(両手抱っこの姿勢で寝るの辛かったので)
そのまま腕枕で密着して、かけ布団が覆い被さらないようにだけかなり気をつけてどうにか寝てました💦
腕枕も痛くなったりしますが、横に寝転べるだけでもかなり疲労感違ったので...
お力にならなかったり既に試されてるかもしれませんが、長々と申し訳ありません😭🙇♂️
お身体壊さないように、お互い頑張りましょうね😭💕
-
なおこ
ありがとうございます!
ぴーさんも毎日お疲れさまです☺
本当身体が痛くてガチガチでよっこいしょと日々言ってます🤣
横になれないのは大変でしたね😭
寝不足➕体バキバキなのは辛いですよね😭わかりますー!
くの字になって足を載せるんですね!
試してみますね❣️アドバイス嬉しいですありがとうございます😊
同じ状況のぴーさんからのコメントいただけるだけで心強いです☺- 2月22日
なおこ
ありがとうございます😂
同じ境遇の方々いて嬉しいです!
本当ほぼ布団で寝たことないです💦
寝てくれたタイミングは娘さんがどの位の時でした?
いいなぁ〜うちもそんな日が来るのでしょうか😭
ドンちゃん
3.4ヶ月ごろからそろっと布団に置いて夜2.3時間寝るようになりだんだん5、6時間寝るようになりました!
少しずつ寝てくれるようになるといいですね😊