
会社との条件が違うので、雇用形態を変更したいができないと言われています。会社側にも非があると思うが、辞めるか泣き寝入りするしかないでしょうか?
仕事の事で悩んでいます。
一般事務 土日祝日休みの所に求人を応募しました。
面談の時に工場の事務をしてもらう。休みは工場のカレンダーによるから。と言われ、入社してみると土曜と祝日が出勤で日曜しか休みがない。と言われました。
条件が違うから、雇用形態を変えて欲しいと伝えました。
しかし、もう契約してしまったから、次の更新まで変更ができない。
と言われました。
契約の時に確認をしなかった私も悪いかもしれないけど、条件が違う事を伝えなかった会社側に非があると思うのですが、、どうでしょうか?(><)
辞めるか、泣き寝入りするしかないのでしょうか、、
- まー(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
土曜日にどうしても外せない用事があるので、って伝え、だめならやめるしかないと思います💦
頑張れば働けるなら私はそのまんまそこで働きますね……

2人のお母さん
次の更新とはどのくらいでしょう?
私も面接と働いてから違うことは
ハッキリといい、変えてもらえました👏
それか、保育園がやってないので
毎週おやすみ頂きます。と
言ってみたらどうでしょうか?
-
まー
1年と言ってました!
応募した時と条件が違うと言ったのですが、
まるで私がワガママを言ってるかのように扱われて、、
厳しいと思うよって言われました(><)- 2月20日
-
2人のお母さん
1年はちょっと長いですね☹️
土曜日、祝日は今出てるんですか?- 2月20日
-
まー
今月は、出ました(><)
- 2月20日
-
2人のお母さん
無理やり出てるならやはり
更新の時まで休むか頑張るかですかね〜☹️
仕事も嫌でその契約ならやめますが
仕事内容がいいなら私はやめないです☺- 2月20日
-
まー
土曜、祝日出てると、すごくモヤモヤしてしまいます💦
託児所付きなので、保育園入れるまでした方が良いのかなって思ったりで、悩んでます(><)- 2月20日
まー
土曜、祝日が働けない理由は課長に言ったのですが、
上層部に確認を取ったら、更新日まで厳しいかもしれないと言われたそうです💦
なんか、納得いかないんですよね(><)