
大津市在住の女性が2月から続く咳に悩んでいます。全館空調で乾燥かもしれず、病院を受診したいが内科か呼吸器科か迷っています。湖西側でおすすめの病院も知りたいです。
滋賀県大津市に住んでます。
2月に入って、毎日咳がでます。
全館空調なので乾燥からの咳かなと
様子見てたんですが、よくならず。
原因もわかりません。
12月から全館空調の生活してます。
2月はいるまでは全く咳ありませんでした。
もうそろそろ2週間が経とうとするので、
一度、病院に行きたいのですが、、
この場合は、内科?呼吸器科?どちらになるのでしょうか。
咳以外は症状はありません。
ちなみにわたしです。娘や旦那は大丈夫です!
できれば湖西側(唐崎〜和邇あたりもしくは琵琶湖大橋近辺の守山市)でおススメの病院があれば教えてください。
よろしくお願いします🤲
症状
咳のみ。
寝る前や朝起きた時はひどく咳がでる
人との会話中も咳がでる
日中も咳がでる
マスクしても改善されません。
寝てる時はとくになくちゃんと寝れる
喉がイガイガする
一回咳がでたら連続で出る
- maa(3歳0ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
呼吸器科がいいと思います。
寝る前と朝起きた時ひどいということは喘息かもしれないですね。
お大事になさってください😭
おすすめの病院は、住んでいる場所が遠いので分からないです、すみません💦

Sunflower
私も2週間咳が治らず、最近、初めて呼吸器科に行きました!結果、咳喘息との診断でした。
守山市の呼吸器科ですが、琵琶湖大橋からは車で20分間ほどかかります😅
専門の検査をいくつか受けて、吸入薬と飲み薬を処方されました!
-
maa
コメントありがとうございます😊
咳喘息なんですね…
症状は同じ感じでしたか?
今も咳は出てて、、
寝る前に布団に入ると少しひどくなったり朝起きたら咳がしばらくとまらなかったりなのですが、、
琵琶湖大橋から20分ですね!
近いところで探していいところがなかったら検討させてください(^^)
吸入薬と飲み薬で咳は落ち着きましたか?- 2月20日
-
Sunflower
同じ症状でした❗️風邪も引いておらず、アレルギーもなく、これまで喘息なんて無縁でした!
夜になると酷くなり、朝も出てました😵放置してたら、たまに夜中も咳で目覚め、さらに昼も出るようになってきたので、これはマズイと思い、内科と悩み呼吸器科へ行きました!
初めてで不安でしたが、新しい病院で、先生の説明も詳しく、咳に特化した検査だったので、呼吸器科選んで良かったなぁと思いました☺️吸入薬で落ち着いていますが、だいぶ数値も悪化していたので、まだ手放せません💦妊娠中なので飲み薬はなんとなく控えていて…💦- 2月20日
-
Sunflower
書きそびれましたが、いがらしクリニックというところです☺️
ちなみに血液検査はせず、呼吸に含まれる数値の検査や、気管支が荒れているかどうかの検査をしました!治りが悪ければ1週間後にもう一度受診します。
咳喘息はほっておくと、喘息になることもあるらしく、早めの受診をおすすめします💦
鼻水はや痰は出ますか?蓄のう症はドロっとした鼻水、頭痛がありましたが、今回は喉のイガイガはあるものの、痰はほぼなく咳だけでした!- 2月20日
-
maa
コメントありがとうございます😊
同じ症状なんですね!
うちも風邪ひかずアレルギーなんか今までなく、、
インフルエンザも我が家は乗り切ったね!て話してた矢先に咳がではじめました…
わたしも1週間くらいしたら日中もではじめさらに酷くなり…人との会話するとまたさらにひどくなってて感じです。
新しい病院なんですね🙂詳しく教えていただけれるのはいいですね👌
場所を調べてみて行けそうなら行ってみます!
詳しく教えていただき、
ありがとうございます😊- 2月21日
-
maa
いがらしクリニック検索させていただきました(^^)
とてもキレイで良さそうです!
市民病院近くみたいで行けそうなので一度、行こうと思います🌸
といっても土曜しか行けそうにないですが…それまで我慢になりそうです。
初診のことも詳しくかいていたので待ち時間覚悟して行こうと思います!
鼻水は全く出ず、朝に起きた時、咳と一緒に痰が出る程度です。
喉のイガイガは日中もします、、
水飲んだりしてもよくならずです😥- 2月21日
-
Sunflower
痰の感じも同じです😖みっちゃんさんも悪化してる気がします💦
まだ咳は残ってるものの、吸入後は治るので、こんなことなら早く病院行けば良かったなぁと思いました。
私は平日の朝一で行ったところ、すぐ診察して頂きました✨お互い良くなるといいですね😂- 2月21日
-
maa
こんにちは。
今日、いがらしクリニックに行ってきました!
レントゲンとこの間聞いた検査2種類をしました😊
結果、肺もキレイだし気管支の数値も大丈夫とのことでしたが、
少し呼吸に含まれる数値が高いようで、薬もらってきました(^^)
喘息の手前でした…
1週間様子見らしくまた来週病院です…
先生の説明も丁寧でわかりやすかったです!
教えていただきありがとうございました😊- 2月23日
-
Sunflower
こんにちは!病院行かれたんですね❗️喘息の手前でしたか😭説明が丁寧で、感じの良い先生ですよね☺️
吸入薬もらいましたか?私は2、3日はまだ咳が続きましたが、1週間後にはすっかり良くなりました😌💕
こちらこそ報告、ありがとうございました😊- 2月23日
-
maa
吸入薬はもらわずにアレルギーからくる喘息もありえるとのことで、アレルギー用の粒薬をもらいました。
これで治りが悪かったり咳が続くとなると吸入薬などに切り替えるそうです!
呼吸に含まれる数値以外は正常らしく咳喘息と断言ができないみたいです。
喘息や咳の原因が色々あるみたいで先生に1から教えてもらいました笑- 2月24日

ポコママ
私も季節の変わり目に咳喘息になることがあります。気管支が弱いのか乾燥から悪化してしまうこともしばしばで
…。守山のつつみ耳鼻科に行っていますが授乳期でも適切な薬を処方してくれてすぐ治りました。耳鼻科の病院でアレルギーや呼吸器に強い先生のいらっしゃるお近くの病院があると良いのですが…。守山に引っ越した際に別の病院で風邪と診断されてなかなか治らなかったこともあるのでお医者様の専攻分野をネットなどで見られると良いかと思います!
お大事になさってください!
-
maa
コメントありがとうございます😊
たしかに今も季節の変わり目ですね。
つつみ耳鼻科ですか!耳鼻科でもみてもらえるものなのですね!
耳鼻科で再度調べて呼吸器科についてみてみます(^^)
ありがとうございます😊- 2月20日

なか
私の場合ですが4年5年前に咳だけがずーっと止まらなかった事があり、当時、いつも行ってた内科に行って薬を1週間飲んでもいっこうに治らなかったので、違う近くの呼吸器科に行ってレントゲン、血液検査してもらっても異常なし。薬飲んでも、治らず…😷
たまたま仕事帰りにふっと見えた看板が耳鼻咽喉科。喉がイガイガするし
喉やし、試しに耳鼻咽喉科行ってみたら溶連菌❓と軽い蓄のう症で鼻水が喉を通るときにイガイガして咳が出るんじゃないかと言われてしばらくその薬を飲んだらピタリと止まった事がありました😅参考までに😅長々とすいません💦
お大事になさってください😷💦
-
maa
コメントありがとうございます😊
耳鼻咽喉科ですか!
たしかに喉もイガイガします…
しかも昔、軽い蓄のう症になったことがありました。
言われたらそうなのかな?と
色々思い当たるとこがあります!
耳鼻科や耳鼻咽喉科も検討してみます!ありがとうございます😊- 2月20日

けいこ
症状的に咳喘息っぽいかな?と思いました。
私、咳喘息で一度症状出ると数ヶ月治らないです。
吸入器でだいぶ良くなります。
病院は呼吸器科がいいと思います。
琵琶湖大橋付近で守山ですが前川医院が呼吸器科です。
血液検査などで結核や百日咳など他にあたる病気でないか調べてから確定診断が出ましたよ(^^)
早く良くなるといいですね!
-
maa
コメントありがとうございます😊
やはり咳喘息なんですかね…
今まで喘息なんかもったことなく未知です。
前川医院ですね!調べてみます!
検査もしてもらえるなら確実ですよね(^^)
今も寝る前に布団入ると咳がでる状況です…- 2月20日
maa
コメントありがとうございます😊
喘息!全く考えていませんでした…
経験がないので。
呼吸器科ですね!近場で探してみようと思います(^^)
ありがとうございます😊