コメント
はみうか
年齢によりますね!
もし私が20代〜33位までなら安定した仕事を探してから育休を取れる状態にして妊活始めます。
34歳以上なら妊活を優先します!
はみうか
年齢によりますね!
もし私が20代〜33位までなら安定した仕事を探してから育休を取れる状態にして妊活始めます。
34歳以上なら妊活を優先します!
「妊娠・出産」に関する質問
女の子で空モチーフ珍しい名前をつけたいのですが、何かいいお名前ありますでしょうか??(平仮名です) 上の子2人とも(男の子)空モチーフの名前です💓 はれ☀️がしっくりきてるのですが聞き慣れない名前からか旦那には微…
出産時の興味本位の質問です。 いきんじゃダメって言われてる段階でいきんでもいいんですか!? 子宮口開いてきて、分娩台に乗って、「ヒッヒッフー」繰り返すと思うんですけど開くまでは、痛ーい陣痛きてもいきんじゃ…
知り合いの夫婦が妊娠中で、 一緒にご飯を食べているとき、 両親学級で妊婦体験ができるから 体験するのもいいかも!と旦那さんに言ったら、 『妊婦の気持ちなんて分かるから自分は体験しない』 と言われ、 また別の機…
妊娠・出産人気の質問ランキング
きゅーぴー
今年30になります!
うちでいう3歳差の時に友達みんな2人目を作る予定だそうなので勝手に焦ってしまって😭💦周りは周り!うちはうち!だとは思うのですが😵💦
はみうか
30歳なんですね!
周りに2人目が出来始めると焦りますよね!
でもうちはうちと割り切るしか無いですね!
我が家は3学年差以上しか考えてなかったので迷いは無かったですが😅
年齢の事を言いましたが、金銭的に余裕があるなら妊活を優先してもいいかなぁと思います😊
きゅーぴー
そうなんですよね😫💦
子供欲しいし、お金欲しいし欲ばかりです😭笑
旦那に相談しても全然真剣に聞いてくれませんし😩💦