
コメント

はみうか
年齢によりますね!
もし私が20代〜33位までなら安定した仕事を探してから育休を取れる状態にして妊活始めます。
34歳以上なら妊活を優先します!
はみうか
年齢によりますね!
もし私が20代〜33位までなら安定した仕事を探してから育休を取れる状態にして妊活始めます。
34歳以上なら妊活を優先します!
「妊娠・出産」に関する質問
お腹の張りと胎動の違いがだんだんわからなくなってきました。 元々お腹が妊娠初期から中期にかけて何度も痛くて先生に話したらそれは張ってるねって言われてました。中期後半だと落ち着いてきて、後期からお腹が固くな…
こんなこと聞いていいのか悩みましたが… 今自分のお腹に人間が育っていると思うと気持ち悪いと感じてしまう時があります。 妊娠8週目、授かり婚になります。今年婚約、赤ちゃんは何年か後に授かれたらいいかなと思ってい…
妊娠初期です。(7w) 8月お盆に旦那の親戚が集まるので、泊まりがけで行こうか、という話になってますが... ・夕方からバーベキュー ・二歳娘絶賛イヤイヤ期走り回る ・旦那はお酒飲まないと言っているが絶対飲む ・家…
妊娠・出産人気の質問ランキング
きゅーぴー
今年30になります!
うちでいう3歳差の時に友達みんな2人目を作る予定だそうなので勝手に焦ってしまって😭💦周りは周り!うちはうち!だとは思うのですが😵💦
はみうか
30歳なんですね!
周りに2人目が出来始めると焦りますよね!
でもうちはうちと割り切るしか無いですね!
我が家は3学年差以上しか考えてなかったので迷いは無かったですが😅
年齢の事を言いましたが、金銭的に余裕があるなら妊活を優先してもいいかなぁと思います😊
きゅーぴー
そうなんですよね😫💦
子供欲しいし、お金欲しいし欲ばかりです😭笑
旦那に相談しても全然真剣に聞いてくれませんし😩💦