
旦那に児童手当と、車の保険のお金を黙って使われていました。今まで渡…
旦那に児童手当と、車の保険のお金を黙って使われていました。今まで渡していた給料も本当は少し抜いて渡していたことも発覚、旦那の友達に聞くとパチンコに行く回数が増えていて先輩に怒られていたことも知りました。
旦那が嘘つきでお金にだらしないのは分かってて結婚したので私も悪いのですが、子供も産まれたし大丈夫だろうと思って気を抜いていて子供にばかり構って旦那に対して適当になってたが悪かったのかなと思います。
離婚の話になっています。
私はそんな旦那でもまだ好きなのでまた頑張って生きたいと思い離婚はしないとゆっているのですが旦那は私が実家に頻繁に行き来していた時間のガミガミ何も言われない自由な時間、私がいない間隠し持っていたお金を自由に使えることに味を閉めたのか、お金を家に入れませんでした。
まだ若いので自分の時間を犠牲にしてまでするが出来ないんだと思います。私も旦那にきつい言い方をして楽しい家庭にしてなかったんだと思い反省しています。
治さないといけないところは直そうと思っていますが、旦那はもう私たちと暮らすつもりはサラサラないような態度でした。
旦那は昔からギャンブラーなようで、借金をしてまでパチンコに行く人です。
給料明細も私は結婚してから1度も貰ったことがなく、それを母にゆうとおかしい!働いてる時間と給料があってない!って怪しんでいました。私はそんなことないだろ!と信じてたのですが、今回ずっと明細はあったこと、嘘の給料を渡されていたことがわかりました。
信じてい分ショックはありましたが、それより、自分の自由を1番に考えている旦那にショックでした。
お互い悪いところは治していこうと思う気持ちが私には全く伝わらず、頑張っていこうとゆう気すらもないようです。
子供のお金すら貰えませんでした。なので今月入ってずっと実家にいます。
子供がまだ10ヶ月なので、子供のことを考えると何が正しいのかわかりません。
でもやり直す気もない子供のことも考えないような人とこれから一緒にいて、私も子供も旦那も幸せなのかもわかりません😞
説明が下手でごめんなさい
- R(7歳)
コメント

めろ
結婚したらお互い、自由なお金、自由な時間などないのは当たり前です。そんなこと分かりきっていてもらわないとですよね。この事、わたしより一回り上の旦那にも同じこと言いました(笑)
若いので?そんなの関係ない。親になったんだから。それが理解できなかったら無理でしょうしね。
子供さんの事を思うと離婚は、、、とも思いますが、給料を渡さないのは離婚の立派な理由になりますし。
もう少しほとぼりが覚めたら考え直してくれたりしませんか?お若いとの事でカッとなって言ってしまっただけだとか😔

y.t
旦那さん、少し親という自覚が低すぎますね…
私なら嘘をついてお金を渡さられていただけなら
もう一度頑張ろうかな?と思いますが
パチンコなどに児童手当を使っていた、
子どものお金すらもくれない
その時点で一気に冷めると思います。
最初は大変かもしれませんが
落ち着くまで実家に助けてもらいながら
自分で働いて子どもを育てていこうと思います!
きつい言葉かもしれませんが
その状況でやり直す気が旦那さんにないなら
正直厳しいかと思います。
子どもを優先に考えてみてあげてください😊
-
R
そーですよね、自分は何も悪くない、お金を黙って使わせたのも私が怒るからそーした、嘘ついたのも私がそーさせた、お金が足りなかったから取ったと全部自分は悪くないと私のせいにしてきたので怒るとゆーより呆れました😞
自分が間違えていたと気づいて欲しいですね。好きなので離婚したくないですが何度ゆっても私では旦那を変えられなかったので私には無理なんだなと思います。
子供のことを考えると離れて私が守ってあげた方がいいですよね😓- 2月20日

ほのち
若いから、は理由になりません。
若くてもちゃんとしてる人はたくさんいます。
おそらくまだ好きだから、やり直したいから、信じたいから、そんな気持ちがあるから庇いたくなるんだと思いますが...
一緒に暮らすことに努力もせず、離れることで自由になる!やったー!と思ってる相手と今後一緒に暮らしていくことは難しいかなと思います。
無理に一緒にいても誰得でしょうか...。
お子さんもまだ小さく記憶にもない頃なら離婚して離れても覚えてないかもしれませんが、もう少ししてやっぱりダメだったって離れたらその頃のことは覚えてるかもしれません。
-
R
そーですね!
そんな状況でまた私が好きだからでいても同じことになるし、気持ち的に疑ったり喧嘩も増えて子供に悪影響なだけですもんね😓
やっぱ無理だったから離婚しますの時は確かに子供は理解しているかもしれないですもんね○| ̄|_
自分のことしか考えてない家族のためにがんばれない自分のお金は自分で使いたいから、支払いでもうない!って嘘つくような旦那のそばに居ても私も子供も幸せじゃないですしね…- 2月20日

ママ
私のとこも、児童手当以外はほぼ同じ状況で、自分で自由にお金がつかいたい、時間も仕事も自由に使って過ごしたいと言われ、今後も世間一般的な普通の家庭の一家の主人の姿にはなれないと言われて、ずっと喧嘩続きで、何年もそんな姿みてもう冷めて去年離婚しました。
幸せですよー、結婚してるときよりも裕福ですし、お金の流れも把握できるので。
片親としてのお金や病気など万が一の心配はありますが、その分お金などはしっかり貯金もできるし、保険もかけられるので、逆に安心できるようになりました。
-
R
そーなんですね!
子供も自分も幸せになるなら幸せにしてくれなさそうな人にしがみついても仕方ないですもんね😓
うたがうところがないぶんきもち的にも楽になると思うますし😞- 2月20日
-
ママ
私はどうしても割り切れなかったです。
お金も女も仕事も疑われるようなことばかりするから疑ってしまうし、いれば期待してしまうし、父親、旦那としての役割をきちんとはたしてと求めてしまうので、もうそんな自分にも疲れてしまったので、少しずつ家探して、離婚後の生活想像してお金の計算して、あ、もう一人で大丈夫だとわかった瞬間、離婚話持ちかけられたのでOK出しました。
ATMとも考えられませんでしたから、ズルズルしてるよか、はやく新しい人生歩もう!と思いましたし、若いうち、子供が小さいうちのほうが、まだ再婚の可能性もありますしね!- 2月20日

ぱん
うちもギャンブラーでした。
ボーナスももらった額より少なく私に言っておりギャンブルに使ったり借金したり。。。
子供が産まれたら変わるだろうと思いましたがなーんにも変わりませんでした。
俺が働いた金だ、好きなように使わせろと最後にいわれ離婚決意しました!
うちもまだ20代で若い方だと思います。でも若いとか関係ないです、若くたって働いたお金きちんと家に入れる人多いですもん!
義母にはあの子は結婚にむいてなかったのよ。あの子なりに頑張ったと思うと言われ呆れました。
離婚してスッキリしてます♫
-
R
私も母に付き合う分なら楽しくて良かったかもやけど結婚には向いてなかったね、と言われました。
好きだからそれでもいたいと思ってしまいますm(__)m
でもそれは自分のためであって子供のためではないと思うと離れようと思います。
こんなことがあってまた一緒にいてもやっぱり不満がでていい事なんてないし負のループですもんね。
子供は私がいないと生きていけないと思うと、家にお金を入れない旦那と居れないなと思います!
私も諦めて今の荷物をスッキリさせたいです!- 2月21日
-
ぱん
とってもわかります!
付き合う分には本当に幸せでしたが結婚となると違いますよね。。
子供の為と思うとなんだか強くなれた気がします!!
明るい未来のために✴︎
応援してます!!- 2月21日
R
親としての自覚と責任が旦那にはないっぽいです。
私は両親に旦那に対しての接し方がキツすぎたと指摘され確かにそうだな、キックしすぎたと反省し、これからは気をつけよう!と決めてやり直そうと何回も話してみたのですが私の声は届きませんでした。
私からの言葉は全部自分を否定されているの思っているみたいです。
そー思わせたのは私なのか…と自分にもショックです。
自分が一番可愛いんだと思います。
みんなそりゃ自分が一番ですが、結婚した以上自分より子供のことを思ってして欲しいとゆっても、旦那には理解して貰えませんでした…
私はこんな人が子供の父親なのかと悲しくなるのですが、クソみたいな考えを間違っていたと理解してくれるのではないかとゆー期待もして離婚には無見きれずいますm(__)m