
コメント

うー
産後は周りの助けがないと本当にしんどいと思います💦
ただ、家にいてそれがストレスになってしまうのであれば里帰りやめてみたらどうでしょうか?😭
旦那さんはもちろん、お父さんだけが愚痴を言っているのであればお母さんに時間があるとき家に来てもらうなどして手伝ってもらう方が精神的にもいいかもしれません!
本当に色々と辛い時期ですよね。
私も最初はそうでした。今は1ヶ月ちょいですがだいぶ心にも余裕ができましたよ!

みーちゃん
長いです。
ありがとうございます。
うー
産後は周りの助けがないと本当にしんどいと思います💦
ただ、家にいてそれがストレスになってしまうのであれば里帰りやめてみたらどうでしょうか?😭
旦那さんはもちろん、お父さんだけが愚痴を言っているのであればお母さんに時間があるとき家に来てもらうなどして手伝ってもらう方が精神的にもいいかもしれません!
本当に色々と辛い時期ですよね。
私も最初はそうでした。今は1ヶ月ちょいですがだいぶ心にも余裕ができましたよ!
みーちゃん
長いです。
ありがとうございます。
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園のママさんが年配の方が多くてびっくりしました😳💦 4月から入園した保育園のクラス懇談に 昨日初めて参加しました。(15人クラス) 最近まで慣らし保育だったこともあり あまり他の保護者の方と会う機会がなかったの…
先輩ママさんトイトレの仕方教えてください🙇♀️ 1歳7.8ヶ月頃からたまにトイレに連れて行ったりしてました。何回か繰り返すうちに2歳になる時にトイレに連れていけばおしっこが出るくらいにはなりました。 ただ年明けか…
慣らし保育について 4月から下の子が1歳児クラスで入園しました。 慣らし保育のステップは 2時間→昼食あり→お昼寝あり→通常時間 です。 昨日の予定ではお昼寝ありの段階なのですが 我が子だけ2時間保育から進みません。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みーちゃん
母親と父親はすごく言う人で。
自分は間に挟まれてます。
もうすぐ1ヶ月なんですが。他の病院でも1ヵ月検診受けれると聞きました。それならば早く帰って向こうでストレスなく過ごした方がいいと思いました産院で相談してみます。
多分心の余裕も無いぐらいのストレスが来てると思います。
うー
周りの理解がないのは辛いですね💦
旦那さんは協力的ですか?
少しでもしおんママさんの心の拠り所があれば。
溜め込みすぎずに誰でも相談してみてくださいね!!
みーちゃん
旦那は協力的で今は迎えに行けないけど1週間後には迎えに行くそれまで待ってろと言われました。
1週間も待つのって思うと涙が止まりません。
何処も心の拠り所が無くあたしご我慢してます。
今日も色々と言われました。
ありがとうございます。
うー
0か月の子育て中の1週間、時間がとても長いですよね😭
甘いものを少し食べたり、子どもと一緒にお昼寝したり、ママリに吐き出したり、辛いでしょうけど1週間乗り切って下さい!応援してます!