※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあゆ
妊活

排卵予想日は23日。陽性後40時間で排卵。22の夜か23の朝、夕方が遅いですか?

4人目、男の子産み分けしてます!
タイミングについて教えてください😌
通院してみましたが色々合わなかったので
排卵検査薬と基礎体温等でタイミングを
とろうと思っています!

クリアブルーの1日前が分かるというものを
購入したのですがよくみると陽性後40時間で
排卵(陽性になった当日か翌日が妊娠しやすい)と
書かれていました😣

生理周期は安定していて排卵予想は23日です☺️
今までの傾向として夜じゃないかと思います。
検査薬もその日だと予測した場合
皆さんだったらいつタイミングとりますか?
22の夜と23の朝か夕方だと遅いですか?

コメント

にこにこマン

22日夜、23日の夜タイミングとります。
ちなみに私も産み分けしました😊

  • まあゆ

    まあゆ

    回答ありがとうございます☺️
    男の子1人女の子2人なので
    もう1人いたらいいな😊と思い
    産み分けゼリーと禁欲?と
    コーヒーとか試せそうなことは
    してみる予定です😌

    2日間チャレンジしてみます💓

    • 2月20日
  • にこにこマン

    にこにこマン

    あとネバネバ系は食べさせました!笑
    あとは女の子と違って仲良しにつきますね❤️

    上手く行きますように🙏✨

    • 2月20日
  • まあゆ

    まあゆ

    今からでもおそくないでしょうか😂
    旦那も男の子欲しいようなので
    ネバネバ食材買ってきます✨

    ラブラブだったあの頃を
    思い出してみようと思います😊

    • 2月20日
ゆう

23日が排卵だとしたら22日夜〜23日夜中がいいかなと思います。

海外製の排卵検査薬ですが
〇日13時陽性
  20時陽性
☓日0時過ぎタイミング
  10時陽性
  20時陽性
△日7時頃陰性
10時頃に受診して排卵確認しました。  

  • まあゆ

    まあゆ

    回答ありがとうございます☺
    やはりそこらへんですよね😊
    実は卵胞チェックと検査薬とで
    3、4日の誤差があって悩んでました💦
    結果的には検査薬が正しかったので
    今周期は自宅でできることをと
    思ってました😊

    詳しくありがとうございます!
    2日間チャレンジしてみます💓

    • 2月20日
バケツプリン

回答になってなくて、すみません💦
私も四人目女の子希望なので、
凄く親近感湧きました!!♡
歳も近いし、排卵検査薬もやっています!!
お話出来たら嬉しいです♡

  • まあゆ

    まあゆ

    コメントありがとうございます☺
    是非お話してください😊

    私も旦那も男女2人ずつの
    4人きょうだいなので
    憧れがあります😌

    小学生のお子さん
    いらっしゃるんですね😍
    尊敬します💓

    • 2月20日
  • バケツプリン

    バケツプリン

    旦那さんもYUKIKOさんも
    男女二人ずつの四人!?
    なんて、偶然!
    本当に凄いですね!💡
    お母様達も産み分けされたんですかね?😁

    うちは、私も旦那も一人っ子なので、
    兄弟は多く作ってあげたいと思っています(^^)

    小1の子いますけど、まだまだ思考は、子供ですよ( ̄▽ ̄)笑

    私、先月末に断乳したばかりで、
    排卵もなく生理もなくて、
    早く来て欲しいので焦ってます💦
    産後生理いつくらいにありましたか?

    • 2月20日
  • まあゆ

    まあゆ

    義母は4人目は予想外だったらしく
    実母は3回目の妊娠が双子で
    運よくだったみたいです😊

    私は生理再開が早くて
    1人目2人目は1ヵ月半で
    3人目は1ヵ月で再開でした😣
    貧血持ちでそっちに血をとられ
    母乳の出が悪くて苦労しました😂
    完母の友人は2か月後くらいに
    きたそうです🙆✨

    ベビ待ち中の生理再開
    ほんと待ち遠しいですよね😣
    病院によっては見てくれるところが
    あるようです😊

    • 2月20日
  • バケツプリン

    バケツプリン

    予想外、双子ちゃん、
    どちらも狙っていないんですね!
    実母さんが、双子を産まれたと言うことは、YUKIKOさんも双子を妊娠するかもしれないのでは!?

    凄く早かったんですね!!
    貧血で生理って(;_;)
    完母でも早い人いますよね!

    そうなんですよーーー
    まだ断乳から1ヶ月弱なので
    もう少し待とうかなと思ってます(;_;)
    ほんとは、早く妊娠したいけど
    まだ歳的にも若いしお金使ってみてもらわなくても大丈夫なのかな?と。笑

    お子さん3人とも年子になるんですか!?

    • 2月20日
  • バケツプリン

    バケツプリン

    あ!3人目さんは、2歳あきですかね?
    大変じゃないですか!?
    小さいお子さん3人!Σ(・□・;)

    • 2月20日
  • まあゆ

    まあゆ

    妊活始める前にみてもらったら
    次回2つ排卵しそうよ~って
    言われたことがあります😊
    育ててみたいけれども
    私にはその器量はなさそうです😣

    産んだ産院が卵胞チェック不可で
    別の病院行ったらあまりよくなくて
    お金かけるところ変えようって
    なりました(*´・ω・`)

    3人目は1歳半差の2学年差です💓
    旦那が協力的なので助かってます💮
    産後1、2年は子宮がきれいで
    妊娠しやすいと聞いたので
    できるだけ早くと思ってます😣
    まだ20代だし4人目だし
    焦らなくてもいいんじゃ?と
    よく言われますが不安症です😂

    何歳差がいい!とか
    希望ありますか😍?

    • 2月20日
  • バケツプリン

    バケツプリン

    妊活始める前に見てもらえたんですね!!それも、2つ!凄い!!
    その時は、どんな理由で受診できたんですか?(^^)

    卵胞チェックいつもされてるんですね💡
    私は、今いる三人すぐに授かれたので、排卵検査薬など使ったのも今回が初めてで、何が何やら( ;´Д`)

    わかります!
    何人目でも、出来ないんじゃないのか!?とか思いますよねー💦

    私は、4歳差、2歳差と来てるので、
    次も2歳差で、できたら三月中に
    妊娠して年内に出産。なんとか元年の子が欲しいです!欲張りですけど😁

    今は、妊活開始から何周期目なんですか?
    また、つわりは、いつもありまふか?(^^)

    • 2月20日
  • まあゆ

    まあゆ

    3人目産んだあとに子宮らへんが
    痛くて妊活に支障がないのか
    みてもらいました😊

    3人とも1周期できてくれたのですが
    3人目は念を入れて卵胞チェック
    してもらい4人目もと思ったのですが
    病院をかえたらタイミング指導
    された日と排卵の誤差が3、4日あって
    タイミング合わず3周期目です😣

    元年、いいですよね😊
    きてくれるといいですね😌
    我が家は2学年差が理想ですが
    すぐきてくれてもありがたいです💓 

    つわりないんです(*´・ω・`)
    不思議なんですが長男の時は実母
    娘達の時は旦那がかわりに
    気持ち悪い、眠い
    これしか食べられないと言って
    変わってくれました😂

    • 2月20日
  • バケツプリン

    バケツプリン

    なるほど!💡

    一周期って凄いですね!
    タイミングの指導とそんなに差が出るってどゆこと!?ってなりますね( ;´Д`)
    ちなみに、タイミング指導など
    おいくらくらいかかりますか?
    私も全然出来なかったら行ってみようかな…

    ええー!
    不思議な経験ですね!!
    つわりないの羨ましい!
    私は、かなりキツイので毎回歳の差を少し開けて年子は、やめてます(;_;)

    • 2月21日
  • まあゆ

    まあゆ

    保険適応で2千~3千でした💓
    卵胞みて何日後に排卵しそうって
    予測たててもらうだけなので
    検査薬で判断できる方は
    必要ないのかもしれません😣
    18㎜で排卵と思ってる先生
    22㎜で排卵と思ってる先生と
    それぞれ考え方が違うようなので
    そこでズレが生じてるみたいです😢


    男の子と女の子でつわりの違いって
    ありましたか😌?
    母親の性別予想は80%当たると
    聞いていたのですが
    毎回はずれてます😂

    • 2月21日
  • バケツプリン

    バケツプリン

    なるほどなるほど!!
    ミリ数があって、先生による
    違いもあるのですね💡
    大変参考になりました!
    ありがとうございます(^人^)

    つわりは、女の子のほうが、本当に少しだけですが、軽かった気がします(^^)

    お母さん!爆笑

    でも、義母さんや、お母さんが
    居てくれるとありがたいですね(^^)
    私は、あまり頼れないので
    羨ましいです♡

    • 2月21日