※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももにゃん
家族・旦那

義実家暮らしで、いいメリットはありますか?

義実家暮らしで、いいメリットはありますか??

コメント

りん

お金かからないとか、育児手伝ってもらえるとかですか??
いいか悪いかは、義両親との関係にもよると思いますが…
一万歩譲って敷地内同居した私には同居は向かないようで、1年ちょっとですでに解消したいくらいです!笑

みー 。

義実家暮らしです(*˙︶˙*)ノ゙苦痛ですが。

食費などは生協なので、出してもらってます。
あとは親しいので何かあるとき(後追い等)は
見てて欲しいと伝えると見ててくれます!!

ゆか

義実家と敷地内が一緒です。
育児を手伝ってもらったり農家なので野菜やお米に費用があまりかかりません。
義両親とは良い関係性を今のところ保っています。
実家だと、親に反抗したり育児に文句を言われ喧嘩が絶えないので今の状態がいいと思っています。

まるママ

デメリットの方が多くて、解消しちゃいましたが💦

人数が核家族より多くなるので、子どもは遊び相手が選べて退屈しなかったみたいです。

ゆか

義理親と同居です(^_^)
ご飯作るときや買い物行くとき、旦那と出かけるときに子ども見ててくれます😍
ごはんは基本私が作りますが、後片付けは全て義理母がやってくれます!
買い物はそれぞれ好きなもの買ってきて私が作る感じです!
私は義理親に何かしてもらったとき、すみませんよりもありがとうございます〜と言えてしまうタイプなので、全然苦ではありません。
私も旦那も使えるものは使っとけ〜タイプなので自分たちの負担が減ってとても楽させてもらってます。

ドラえもん

千尋さんが、上手くヨイショ出来るタイプのならメリット多いかなと思います🙌
孫のためにいろいろ買ってくれたり、面倒見てくれてたり❣️
家賃、光熱費などいらないとか。。

うちはとっても良い義両親だと思いますが、私はお金がかかってでも自分たちだけの生活がしたいと思っちゃってます🙄🙄🙄
そろそろ同居解消予定です🙄🙄

ゆきもち

家を買ったり家賃払ったりしなくていいとか、子供見ててもらえるとかは助かると思いますよ〜

完全同居ですが私は義理親苦手なので、お金かかってもいいから別居したいです...😂
毎日気を使ってるのでめちゃめちゃストレス溜まります...😭

1番のデメリットはやっぱり気が合わないとかでストレスが溜まることだと思うので、義両親といい関係ならメリットの方が多いと思いますよ❣️