
アパートから旦那のお祖父さんの家に引っ越すことで不安があります。家賃を払い続けるか、固定資産税とローンを組んで車を買うか悩んでいます。引っ越すと家族のサポートが減るので、不安が解消できる方法を知りたいです。
モヤモヤして上手く整理できないので相談させて下さい(;_;)
長くなります…
今アパートに家族3人で住んでいます。
家賃6万、車は持っていません。
義両親から、旦那のお祖父さんのお家が空いているから住まないかとの提案が出ています。
家の劣化防止と、今のまま家賃を払うより同じくらいの出費で固定資産税とローンを組んで車を買った方が良いのでは?との事です。
確かに今のアパートは狭いので娘が動く様になったら住みづらいし、家賃を払い続けるのももったいないです。
ここにいたら車を買う余裕もありません。
でも、お祖父さんの家という事ですごく気を遣って住まなければいけないし、広いお家なので娘を見ながら掃除などどこまで出来るのか不安です。
今は妹が仕事休みの日は家に来てくれて、娘を見ててくれる間に家事を済ませることが出来るので凄く助かっています。
実母もたまに来てくれて手伝ってくれます。
でもお祖父さんのお家に引っ越したら、うちの家族にはあまり出入りして欲しくないと旦那に言われています。
確かに旦那のお祖父さんの家に嫁の家族が出入りするのは嫌だとは思います。
でも、現状の狭いアパートでも娘を見ててもらえると助かるなと思っているのに、引っ越したら全く見ててもらえる時間も無く、広い家なので家事をしている間目を離す事も増えてしまうと思います。
今の生活に慣れてしまっているので、とにかく不安で仕方ありません。
引越しを受け入れるしかないのに、この不安はどうしたら解消出来るのでしょうか…😭
最後まで読んで頂きありがとうございます(。> <。)
- みゆ(生後10ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

3kidsma-ma
なぜ出入りは拒むのかな〜?
私なら嫌だな。私の両親を拒否したいい方は。じゃぁ、友達はいいんだろうか?
私なら引っ越さないわ。いや、引っ越したくないかな。

ぺろちゃん
私もそれは丁重にお断りします(^^;;
自分の家なのに他人(義祖父)の家で好き勝手出来ないのは気苦労しそうです(>_<)どうしても住まなければならないなら、安く買い取るってことで、好き勝手やらせてもらいたいと義母を説得しますかね〜〜。でも旦那さん自身も人の出入りはして欲しくないって言ってるんですよね?まずそこからうちだったら話し合いします\(^o^)/これからの生活がかかってるので、みゆさん頑張ってください(>_<)
-
みゆ
旦那はそこに住んで、今無駄に払っている家賃でお金が消えるより、車を買って自分の物になる方が良いと考えているので、住むことは免れないんではないかなぁ。。と思います。
義両親も旦那も私次第とは言ってくれてますが、、
ちなみに、私達のお金がある程度貯まったら出て行く予定です。
その後はその土地を売って義兄達の住宅ローンの返済に充てるそうです。
なので、私達が買取るのは多分無理です😭
やはり旦那の説得ですよね😭
人の出入りは義両親よりも旦那が嫌だと思ってる感じです。
今のアパートよりお祖父さんの家の方が私の実家は近くなるので行きやすくはなるのですが😅
なかなかこの話を切り出し辛くて。。- 2月14日
-
ぺろちゃん
なるほどー。。でもみゆさん次第と両者言ってくれてるのであれば、一度みゆさんの意見というか不安に思ってることを吐き出してみるしかなさそうですね☆ゆくゆくは土地を売却するという事は家を多少汚しても大丈夫そうですし。
今日はせっかくバレンタインなので、甘いものを食べながら旦那さんに頑張って切り出してみて下さい\(^o^)/- 2月14日
-
みゆ
そうですよね(。> <。)❗️
とりあえず今日切り出してみようと思います\( ¨̮ )/
ちなみに今日はバレンタイン&私の誕生日なんです(*´艸`*)笑
昨日はこんな気持ちでせっかくの誕生日迎えるなんて最悪だ。。と思っていましたが、少し寝たら落ち着き、旦那に言えそうな気がします!- 2月14日
-
ぺろちゃん
\(^o^)/誕生日おめでとうございます\(^o^)/
そしたらなおのこと切り出しやすいですね〜♪旦那さんと良い話し合いが出来るといいですね!みゆさん素敵な一年を☆彡- 2月14日
-
みゆ
ありがとうございます*\(^o^)/*
また1つ歳をとってしまいました(›´ω`‹ )
しっかり話し合いたいと思います😊❤️
お話聞いて頂けて凄く落ち着きました😭❤️
本当にありがとうございます(*^^*)- 2月14日

3kidsma-ma
ためらう所か、私なら節約よりもっと苦痛ですね。子育てに楽しみもない。
私なら今は車なくてもお金余裕なくても今の生活がいいかなと思います。
子どもがいたらあちこちラクガキや壊れたり色々する場合もあるだろうけどそれも承知で言ってるんでしょうかね?
そうじゃなければ絶対やだな。
神経質とがらせて子育てするなんて私は耐えれません。
-
みゆ
ラクガキとか壊したりとか絶対ありますよね😭
とりあえずお金が貯まるまでの期限つきではありますが、いつまで住むかも分からないし…
子供の事にも気遣い、家の事にも気遣いという生活は絶対もたないですよね。。- 2月14日

いままま
家族や友達が出入り禁止なんて
ひどい!!
そんなことゆう旦那も
どうかと思います😖
私なら耐えられません。
-
みゆ
コメントありがとうございます😊
私が極端に考えすぎていたみたいです(。> <。)
旦那は今より頻繁になるのがちょっと。。との事だったので、今と同じ位の頻度なら何も問題無いとの事でした\( ¨̮ )/
お騒がせしましたぁヽ(;▽;)ノ- 2月18日

みゆ
先日はコメント頂きありがとうございました\( ¨̮ )/
旦那と話し合ったら、旦那は私の実家が近くなるので私の家族が今より頻繁に来るのでは?と心配していたようです💦
今くらいの頻度でくる分には嫌じゃ無いとの事でした!
友達も良いということになりました!
私が広い家になり不安な事を伝えたら分かってくれたみたいです(。> <。)
ありがとうございました\( ¨̮ )/
みゆ
友達もダメです😭
義父の実家なので、あまり人の出入りはして欲しくないとの事です。。
やはりこんな事言われたら引っ越すのためらいますよね。。