![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月半から離乳食を始めるための椅子についておすすめを教えてください。結構動く子供のために、落ちない、離乳食をあげやすい椅子を探しています。
離乳食用の椅子について。
5ヶ月半くらいから、離乳食始めようと思います。
我が家はダイニングテーブルが無いので、バンボを買う予定でした。
が、ここで調べているとバンボは腰に負担がかかると書いてあったり💦
おススメされているものは大体7ヶ月〜使用可能と書いてあり5ヶ月くらいから使えるものをなかなか見つけられていません😣
ハイローチェアも気になりましたがお掃除が大変そうで💦
うちの子は結構動くので、
■落ちないもの
■ローチェア
■離乳食をあげやすいもの
■ローチェア
で探しています。
皆様のおススメあれば教えてください😭
- りんご(4歳4ヶ月, 6歳)
![ふじた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじた
まだお座りが安定してないと何にしたらいいか悩みますよね😯うちの子はバンボなど静かに座ってもくれないので、最初からハイローがあったので椅子変わりにして使っています。体全体をベルトで固定できるので危なくないし個人的に重宝してます😁笑
テーブルが合わないので我が家はダメですが、テーブルに直で固定できるチェアが最近良いなーと思ってます笑
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
ラックなどはいかがでしょうか?普段は寝るのに使えますが、机付けると腰がすわっていなくても安心して食事もできますよ!高さ調節もできるので、万能です!!
我が子もじっとしてないので、あんまりにも座りたがらないときは抱っこしてご飯あげたりしてます😅
コメント