
切迫早産で入院中の初産婦です。子宮頸管の長さが変化し、胎動やトイレで張りを感じます。退院したいプレッシャーやストレスもあります。アドバイスをお願いします。
遅くの質問すみません。
先日も書かせていただきましたが、切迫早産で入院中の初産婦です!
現在入院1週間で昨日の検診では月曜は子宮頸管19mmだったのですが24mmになり、点滴も1A30から1A25に落としました。
ここ数日胎動がきつくその衝撃で張ったり、赤ちゃんのポジションがぐにゃっとら変わると張ったりします。
絶対安静なので張りはすぐ引き、長くても1.2分ですぐ治ります。
はやく退院したいって思うプレッシャー、動けないストレス、もし悪くなってたらどうしよう。とマイナスなことを悶々と考えてしまいその結果張ってしまうこともあります。
またトイレが近くトイレに行きたくなると張ります。
用を足せば張りは治るのですがこれはおかしいのでしょうか(;_;)?
切迫早産、入院を経験された方などいましたら是非アドバイスをお願いします😢
- まくたろう(9歳)
コメント

すぶたん
切迫早産で2ヵ月入院してました!
トイレ近くなると張るのは普通ですよー(●´ω`●)我慢すると張っちゃうからだるくても行ってねって言われてました。
すぐに治まるなら大丈夫だと思います◎
私は産後まで退院出来ませんでしたが、出来るといいですね(❁´ω`❁)
ストレスが張りに繋がっちゃうので難しいかと思いますがリラックスできるといいですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

でく
私も切迫で入院してました(T ^ T)
24時間点滴も、動きにくいし痛いし、嫌ですよね!
私もトイレしたい時カチカチに張ってましたよ!
看護婦さんも、普通だよって言ってました!
退院したいプレッシャー分かりますよ!私も里帰り先の病院にそのまま入院になったので、旦那の事もきになるし、自分の体と赤ちゃんは心配だし、毎日なれない病院生活でストレスでした!
でも、点滴取ったら次の日破水したとか生まれたとかよく聞くじゃないですか?私は36週と2日で点滴取って2日後に生まれ、向かいのベットの人は点滴取った日の夕方に破水して産まれました!
点滴大事です!せめて36週までは点滴頑張ってくださいね!全ては可愛い可愛い赤ちゃんの為です!
-
まくたろう
回答ありがとうございます(^^)
実はあたし里帰りの間近に入院になってしまって、まだ里帰りできずにいます(涙)
よくなったら帰っていいと言われてるのですが、帰りたいのに帰れなかったらとゆうファンもあって😢💔
入院をしてからメンタル弱すぎてママになったら大丈夫かな?と不安になることもあります(涙)
今後どうなるかわかりませんが、赤ちゃんと一緒に残りの妊婦生活頑張ります!
ありがとうございました😎💓- 2月14日

ストロベリーいちご
私も切迫で入院してました。私は産む産院から提携している総合🏥に3週間、ずっと点滴の量変わらず改善されない為…NICUある🏥に2週間いました。NICUの病院では、連続で点滴の量が下げられ、あっという間の内服薬→今月頭に退院し今は安静中です!
今はとりあえずNICUある🏥に通院し生産期なったら元の産院に戻る予定でいますが‼
戻っても大丈夫と言われないと戻れないので…☆どうなるか不安です!
とりあえず今月いっぱいは無理しないようにしたいですが‼お腹の張りも張りやすくなったりしてるので心配で仕方ないです。
入院ってだけでもストレスなったりしますよね~😖💦凄く気持ち分かるので…
不安で泣いたりしたこともありましたが赤ちゃんの為‼1日1日乗りきって出産頑張りましょうね!
-
まくたろう
そうなんですね!
けど無事退院できてよかったです😢💞💞
私もとりあえず点滴は最低量になったのですが明日の検診で戻されないかいまからビクビクしてます。(そのせいで余計張っちゃうんです(涙))
旦那がお見舞いにきてくれて帰るときは毎回あたしも帰りたくて号泣で本当メンタル弱すぎて😭
週数も私と同じぐらいですね😇💞
一緒に頑張りましょう(^o^)- 2月14日

Ymam❤︎
私も現在切迫早産で入院して二週間がたちます!
トイレに行きたくなると張ります(^O^)!!立ち上がるだけで張ります(/ _ ; )私は張りが強く6A22のMAX流量で、+マグセントもやってます。。10分感覚で張りが続きます。。退院したいですよね(/ _ ; )内診のたびに悪くなってたらって不安ですよね(/ _ ; )すごーーく分ります(T ^ T)!
お互い、元気な可愛い我が子に会うために試練は多いですが、頑張りましょう(T ^ T)
-
まくたろう
回答ありがとうございます!
マグセントもですか!?
副作用大丈夫ですか(;_;)?
あたし大部屋なのですが、隣の隣の方が点滴プラスマグセントを使用していて吐き気が凄いと看護婦さんにいってるのを聞いたので、
yuzuncoさんも無理しないでくださいね😢
あたしの産婦人科は曜日ごとに先生が違うので毎回言われることが違くて、今日の先生は、私が切迫になりかかる頃、働いてもいいといわれ、働いたら結果次の日にはお腹がパツパツになり結果また病院にいき違う先生に診てもらうと切迫早産で即安静になりました(涙)こないだの検診も、働くなといったのに働くからだとか、言われ(そんなこと言われてないです←)ちょっと今日の検診はなにを言われるかわからないので嫌です←
そうですね(;_;)
yuzuncoさんも点滴の流動減ることを祈ってます!一緒に頑張りましょう(^o^)♡- 2月15日
まくたろう
回答ありがとうございます(^^)♡
今のところ、ウテメリンの量を減らして張らなければ飲み薬に戻して退院できるよと言われたので、嬉しい反面プレッシャーを感じてしまって(涙)
トイレで張るのは普通なんですね!
よかったです(^o^)切迫だからなのかな?ととても心配してたので安心しました😊
なるべく考えないようにしたいと思います!
ありがとうございました(^^)
すぶたん
点滴から内服の時が一番山場ですよね〜( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )!
最低量の点滴+落ち着いてるから内服にした方で、その夜破水しちゃったりって何度か聞きました。
でも1週間くらいで何事もなく退院してく方もたくさんいました(❁´ω`❁)
張る時期ですし、安定するといいですね!
まくたろう
明日検診でそのこと考えると緊張してしまって、経過が悪くなりそうで心配です💔
今の所、子宮口も開いてないのでとりあえず安心なんですが、内服にかえて2.3日様子を見てなんもなければ返してくれるんですけど(涙)
本当に心配で(;_;)
安定することを祈ってます😢