※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
™️
家族・旦那

旦那と離婚したくて話しました最初は離婚したら息子を会わしたくないし…

旦那と離婚したくて話しました

最初は離婚したら息子を会わしたくないし
私自身も顔もみたくないので
養育費もいらないと思っていましたが

離婚後旦那は楽になるだけなので
呑気に生きてることすら腹が立つので
息子を会わす会わさないはとりあえず置いといて
家庭裁判所に相談して
貰えるだけお金もとってやろうと
思っています

そこで私20なんですが…
家庭裁判所のことや離婚するにあって
していくことなどほんとに恥ずかしながら
無知なのですが
わたしみたいなのが家庭裁判所に
相談なんてして大丈夫でしょうか😞

コメント

mama♡

大丈夫ですよ!
家庭裁判所で調停を申し立てて
話し合いをし、調停証書を作ってもらいましょ!
そしたら払わなかった場合強制執行できます₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

yxxkk

質問の答えになっていなかったらすみません💦

私は調停離婚をしました。
女関係や性格の不一致など理由は色々ですが離婚の発端は元旦那です。
調停離婚をして良かったと思ったのは養育費もちゃんと決めれたことです。
調停で決めた事は絶対になるので(公正証書と同じかそれよりも効力があるみたいです)養育費を支払わなくなったら家裁に言って連絡してもらったりもっといけば、給料差押えもできるみたいです。
ただ相手が無職になった場合は無理みたいです。
調停は私や知り合いは精神的に疲れるねと話してました💦
相談するだけしてみてもいいと思いますし、離婚の内容にもよるかもですが、市の弁護士無料相談とかで相談もありかと思います!