※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
真面目ママ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんがお粥を食べる時、涙を流すことがあります。お粥を少し柔らかくしてみると良いですか?また、毎日食べさせるよりも3日休むのは良いでしょうか?無理強いせずに様子を見てみてください。

6ヶ月の息子の母です。

10倍粥でヨーグルトより少しかための粥を小さじ3までは食べてくれます。

野菜はにんじん、カボチャを試しました。

どうも数日間、小さじ4以上あたりからえび反りしてオメメにチョチョリ涙が出てきます。

ソレから10分目安に嫌がりだしたら切り上げてます。

お粥をもう少しゆるくした方が良いのでしょうか?

あとこんなんで毎日食べさせるより、3日くらいお休みした方がいいのでしょうか?

なんだか無理強いしているようで辛いです。

コメント

so-ta.ママ☺︎♡

わたしも最近そんなかんじです😭
バンボに座らせてるのですがえび反りにしてます
お粥が飽きたのかと思い今はミルクパン粥にしたりかぼちゃをミルクでのばしてスープにしたりしてます
あと今日朝から用事がありキューピーの瓶のやつであげたら家の時よりぱくぱく食べてくれました😭
きっと調理方法で嫌になったりするかもしれませんね…
離乳食って意外にたいへんなんですね(TT)
あと泣き出したりしたら余っててもごちそうさましてます
お互い頑張りましょう

  • 真面目ママ

    真面目ママ

    私のお手製はこゆいのかも。

    ベタベタするのが嫌なのか!?と思ってます。

    そうですね、私もミルクパン粥にした方が良いかもですね。

    • 2月13日
ゆかてぃん♡

こんばんは!私も6ヶ月の娘がいます。我が家も同じような光景です( ^ω^ )笑
おかゆは最近そのくらいの硬さにしました♡少し前まではもうちょいゆるゆるでした\(^o^)/
うちはトロトロのジャガイモが口当たりいいみたいでよく食べました♡♡
うちは泣き始めたらそこでやめちゃいます(^^)
だから、1口しか食べない時もありますが今はそれでいいやと気楽にやってます♡♡
離乳食の本に進んだり、後退したりするって書いてあったので「今日は気分じゃないのね」って声かけておっぱいあげてます♡
それでいいか分かんないですがねヽ(´o`;

これからも離乳食、お互いのんびり頑張りましょうね♡♡♡

  • 真面目ママ

    真面目ママ

    気分が乗らない日があるとは思ってました。

    初めたて上手に食べてくれたのでアレ!?なんでだろ!?って思ってました。

    あげる時は明るく楽しそうに振る舞ってます。笑

    駄目かなぁーって思ってもあと少しと思うとついつい粘ってベソかかせてしまってました。

    粘らないようにします/(>_<)

    • 2月13日
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

無理に上げると嫌な時間に変わっちゃうので今は母乳メインで嫌がったら辞めていいと思います。
栄養士さんもそう言ってましたよ。
うちの子は嫌がったら1度上手にたべれるねー!すごいすごい!となでなでして上げると続きを食べてくれるのでその方法出あげています!
それでも嫌がればご馳走さましておっぱい上げてますよ!

  • ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

    ちなみにうちの子はかぼちゃやリンゴなどの舌触りのものは余り好きじゃないみたいです😓

    • 2月13日
  • 真面目ママ

    真面目ママ


    10分くらいはゴキゲンで段々テンション下がります(笑´∀`)

    ほめたりごまかしてで15分もつ感じです。

    いつも予定量あと少しのところで嫌がりついつい粘ってしまってました。

    自分が園児くらいまで白米食べるのが苦手だったのでにてるのかもしれないです。

    • 2月14日
  • 真面目ママ

    真面目ママ

    初めはけっこう舌触りで好き嫌いあるらしいですねぇ。

    色んな物を試して行くうちに苦手じゃなくなる食材もあるらしい(どこかで読みました)です。

    野菜は今のところポタージュよりをすんなり食べてくれてます。

    ちょっとお粥濃くしただけのつもりなのに嫌がられて不思議です😖

    濃さはかえないで嫌がったらやめるか薄くして反応を見るか迷ってます(´`:)

    • 2月14日