
コメント

りそら
完ミだったのですが、7ヶ月の時に、夜ひどく泣くようになったので、すぐに断ミしました!
ペースはゆっくりでしたが、離乳食をしっかり食べてくれていたので、すぐに始めることにしましたよ⸜(*´ ꒳ `*)⸝
断ミ3日目には泣くことも無くなり、それから夜泣き知らずです( ॑꒳ ॑ )

2児のママ
上の子は完母で1歳で夜間断乳、ひどい泣きが1週間ちょっと続いてだんだん落ち着いて1ヶ月で寝るようになりました。1歳2ヶ月で昼間もやめました。
下の子は完ミでよく食べるようになってきた11ヶ月に昼間断乳して昨日1歳3ヶ月で夜のフォロミやめました。
今日は一睡もできませんでした😢
2人とも抱っこしてあやすかそのままトントンしてあやすかいろいろしてたように思います😊

N
今10ヶ月です、先週から夜間断乳始めました😌
1日目は夜中2時間近く泣いてました。抱っこやとんとんするも怒り狂って暴れまわるので収まるのを心を無にして見守りました…
2.3日目は21〜7時まで起きず、昨日は30分ほど泣いたら寝ました😄
-
ママリ。
だんだん泣いて起きるの減ってきてる感じですかね?!
21~7時までぶっ続けで寝てくれると助かりますね!
日中の食事や授乳は様子どうですか?- 2月20日
-
N
本人も「夜はおっぱいもらえない」とわかってきたみたいで、起きて泣きますが時間は短くなってきてます!あんまりにも大泣きなので心が痛みますが途中でおっぱいあげちゃうと赤ちゃんが混乱して余計に執着すると聞いたので堪えてます💦
しっかり寝たお陰か1日通して機嫌は良いです!
昼間の授乳はもともと1、2回で離乳食もしっかり食べていたので食事量等は変わっていませんが、少し甘えん坊になった様な気がします!子どもなりに夜の授乳が無くなって寂しいのかな〜と💦- 2月20日
ママリ。
最初、1日目二日目は泣いて起きたらどうしてましたか?
りそら
抱っこやとんとんしてました!
30分くらいで寝てくれました
ミルクはあげませんでしたよ⸜(*´ ꒳ `*)⸝
ママリ。
そうなんですね!
夜ミルクやめてから
日中の離乳食やミルクの様子はなにかかわりましたか?