※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★★★★★
子育て・グッズ

生後28日の男の子が眠っている時に手や足がピクピクと動いたことがあります。病院で検査すると、ムービーを撮っていないため原因はわからず、次回から撮るように言われました。同じ経験のある方いますか?

こんばんは\(^o^)/
生後28日の男の子を育てています!
今日1ヶ月検診で病院に行き待ち時間眠っていました。すると急に手や足がピクピクと2分くらいなっていました。顔や目に変化はなくすやすや寝ていたので痙攣ではないと思います。その後受診だったので先生に聞くと、ムービーを撮っていないからわからないが、何かあると頻繁に起こると思うので次回からムービー撮るように言われました。ただ寝ている時になるモロー反射だったらいいのですが。。。
このようになっているお子さん、なったことのあるお子さんいらっしゃいますか??

コメント

みことまま

そう言えばうちの子もなってました!
新生児は神経が未発達だからあるみたいですよ〜!
ただ続いて心配なら病院へ診てもらってもいいかもしれませんね(^^)

  • ★★★★★

    ★★★★★

    聞いて安心しましたー!
    ありがとうございます!

    ピクって、なるくらいなら気にしていなかったのですが、時間が長くて心配になりました。
    こんなにあることありましたか?

    • 2月13日
  • みことまま

    みことまま

    ありました!ピクピクピクって感じですよね?
    旦那とコレヤバいんじゃ…って見てましたが、起きてる時機嫌良いし様子をみてたらいつの間にか治ってましたよ〜(*^^*)

    • 2月13日
  • ★★★★★

    ★★★★★

    ありがとうございます!
    機嫌はとってもいいです\(^o^)/

    もう少し様子見てみます!

    • 2月13日
アコ2016

1人目の時似た感じの事がありました。勝手に手足が動いている感じで心配で小児科にも行きました。
結果、新生児は神経が未発達で勝手に手足が動いてしまう事があるとの事でしたよ。
心配ですよね。私はムービー撮って先生に見てもらって問題なしと言って貰えて安心しました。
心配なら先生に診てもらうのが一番ですよ(^^)

  • ★★★★★

    ★★★★★

    まさしくそのような感じでした!
    私も大丈夫と言われたら安心するので、今度あったらムービー撮ってみます。
    ありがとうございました!

    • 2月13日