
夫は自分勝手で協力せず、自分の悩みを聞いてほしいと言っているが、妻も疲れており、話を聞いてくれる人がいないと感じている。夫婦仲が悪化している状況です。
夫に寄り添う気持ちになれません。
夫は自分勝手なタイプで、自分のしたいこと優先で話を聞きません。
私が育児で参ってる時でも「大丈夫でしょ」と話を聞いてくれたり協力してくれることはありませんでした。
ひとりで泣いたり、実家に頼ってなんとか乗り越えてきました。
今度は夫が仕事で行き詰まって辛いそうです。
そばにいて欲しい、話を聞いて欲しいそうです。
聞きたくない。
なに都合良いこと言ってんの?私の話は聞かなかったくせに。
そんな暇ないし。
私も仕事してるのにワンオペ家事育児で、時間はいくらあっても足りない。
夫婦として終わってますよね。
話聞いてあげたほうがいいのかな。でも私も疲れてるんだけど、誰が話聞いてくれるんだろう。
- みるくぱん(7歳, 11歳)
コメント

スヌピーーー🐶
全く一緒で、自分のことのように感じました😫😫
うちも、夫は自分ファーストで
自分の今したいことを優先。子供はその次って感じです
仕事を辞めたい。転職したい。実家(県外)に帰りたい。義父(夫と血の繋がりなし)の仕事つこうかなぁー(楽したいだけ)
などなど。
毎日のように言ってきて嫌気がさします。
そんなやつについていく自身はありません。
どうしたらいいのか、この先どうなるんだろう。私や家族のこと本当に大切だと思ってるのか?など、毎日考えて夜になると時々不安で涙がでてきます😢
どうしたら良いんでしょうね💧💧

りんご
私もです。うちの夫も自分勝手で私が大変なときも寄り添ってくれることはありませんでした。普段は特に仲が悪くもないですが、無性に腹立だしくなったりご勝手にと思ってしまいます。さっきケンカをして離婚と言われましたが、すがる気になれなかったです。
夫婦として終わってるんだろうなと思います。
-
みるくぱん
同じです。普段問題ない時は割と仲良くやってけてるんですよね。
でも問題に向き合わず逃げる人で、私から逃げる夫を見てもう追いかけるのを止めてしまったんです。
自分は向き合わなかったのに、私には向き合って欲しいって…ハァ??しか思わないんです。
本当終わってますね。- 2月20日

退会ユーザー
全く一緒です!!!
産後一番しんどかった時に私の話なんて聞いてくれなかったのに、そんな中、自分は仕事で行き詰まったのか勝手に引っ越しを伴うような転職の話進めて、それが私にバレたら、私に話しても理解ないから押し切ろうと思ってたとか、、、散々ひどい事言われて、今は旦那のことは人として最低やなと思ってます。
その後、転職辞めて続けてくれることになったのですが、転勤となり、旦那はついてきてほしそうでしたが、ついて行きませんでした。
自分勝手な旦那について行っても、今よりも辛い思いするだけなので、、、
正直、旦那がしんどそうにしてる姿みても支えたいと思えません。
この状況は私の気持ち次第なのは分かるんですけど、どうしたらいいのか悩んでます。
-
みるくぱん
どこにでもこんな男がいることに恐怖しかない😱😱😱😱
うちも飛行機の距離の地元で転職して単身赴任して仕送りしよっかな、とか言ってます。
なんか呆れて、もういらないかな
マジでATMだこれ
居ても何もしないなら居ないほうが家も散らからないしいいかも。と、どうでもよくなってきました。
仕送りの計算とか頭の中でしてました(笑)- 2月20日
-
退会ユーザー
仕送りしてもらった方が平和に暮らせるかもしれませんね!笑
私も仕事に復帰して平日は完全にワンオペでバタバタですけど、単身赴任のおかげで心穏やかに過ごせてます(^^)その分、週末が苦痛です…- 2月20日
みるくぱん
うわー!言ってること一緒です(笑)
仕事辞めたい転職したい(でも就活してない)地元でコネの仕事しよーかなー
うわー🤣🤣🤣そっくりすぎてヤバイ
本当に毎日だとうんざりしますよね。しかもアドバイスとかしても、翌日同じ話に戻ってるし。
どうして欲しいんだよ。
スヌピーーー🐶
本当にそっくりだなぁと思いました笑
転職したいなら家族をしっかり支えられる仕事先探してよ!って感じですよね😂
考えが甘すぎてそれで一家の大黒柱気取ってんじゃねえ!って感じで。
で、家事も育児も何もしない。もう本当に離婚が頭をよぎります😂
この前、ついついスーモで娘たちと3人で暮らせる家探ししてました笑
もう未来像に夫いませんでした😆