
息子がパパ見知りを始めた可能性について相談しています。克服方法や経験談を教えてほしいとのことです。
パパ見知りについて。
息子はもうすぐ4ヶ月になります。1週間ほど主人が出張で不在のため、私と息子は実家に帰省していました。その後自宅に帰ったのですが、帰った日の夜から主人が抱っこするとギャン泣き。帰宅して今日で3日目になるのですが、やはり旦那が仕事から帰って来て抱っこするとギャン泣きです。今日主人が帰宅するとポカンとした顔で主人を見つめていました。その後ご機嫌な時間もあったのですが、長くは続きません💦1週間会わなかったためパパの事が分からなくなったのか、パパ見知りが始まったんでしょうか?
皆さんパパ見知りの克服方法や経験談などあれば教えて下さい。
- ケイ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんの記憶は長くて1週間と聞いたことあります😌
1週間、会わなければ忘れてしまうとどこかの雑誌に書いてあったのを読んだことあります( ᵕᴗᵕ )*

ささまる
うちも出張が多いため基本ワンオペです😂😂おかげでパパが抱っこすると不思議そうな顔をしたのちギャン泣きしてますよ(笑)しばらくしたら思い出すのか笑ってますが機嫌が悪いとダメですね⚡️私は、「パパだー!!パパ帰ってきたよー!!わーい!嬉しいねぇ😄抱っこしてもらおーう🎶」ってオーバーリアクションで子供に話してます(笑)多分、はたから見たら怪しいお母さんですね😂😂子供の反応は多少、マシな気はしてます…多分(笑)
-
ケイ
先月1週間ほどパパ抜きで帰省したときは、大丈夫だったんですが…。ママをはっきり認識できるようになったんですかね。
やっぱり会わない時間が長いとパパ見知りしちゃうんですね💦私もオーバーリアクション気味にパパが帰って来たら喜びたいと思います(笑)- 2月20日
ケイ
そうなんですね!やはり1週間会わなかった影響が大きそうですね😥