
1歳の息子の誕生日ケーキを考えています。蒸しパンで作り、野菜ジュースのゼリーとフルーツを飾ります。境目の美しさをどう演出するかアイデアを募集中です。
皆さんの案を貸してください🙇🏽♀️
卵・乳製品のアレルギーの息子のための1歳の誕生日ケーキを考えています。
離乳食の進みは遅くまだペーストに近い感じなので、このケーキは全部食べさせるわけではないのでご安心を、、、
色々調べて、蒸しパンをスポンジ代わりにしようと思いました。和光堂の蒸しパンは卵・乳製品を使っているみたいなので米粉(小麦粉にするかも)とベーキングパウダーで、バナナ蒸しパンを作ろうと試みてます。
写真を添付しているのでよかったら見てください。
写真のように蒸しパンを2つ重ねて下の方の蒸しパンのてっぺんを切り、その上にもう1つ蒸しパンを重ねて二段にしようと思ってます。その境目の部分を綺麗に見せるにはどうしたらいいですかね🤨💭
上の方の蒸しパンには、野菜ジュース(オレンジ色)をゼラチンで固めてゼリーにし、生クリームの代わりにしようと思ってます。
境目にも野菜ジュースのゼリーを乗せた方がいいですかね。
上の蒸しパンにゼリーを乗せたら、その上にイチゴなどのフルーツを飾りロウソクをさし、プレートも立てようと考えています。
ほかにもいい案があったら教えてください!
食パンや豆乳以外でお願いします🙇🏽♀️💦
- r.(1歳1ヶ月, 7歳)
コメント

しろ
他の案ですが😅、ゼリーケーキどうかなと思いました😃
ゼリー ケーキ ママリ
で出てきました。
下の白い土台部分を使わず、上だけ使って、入れ物を可愛いのに入れるという感じで☺

ちゃんちゃん
私はゼリーケーキにする気満々です(笑)
インスタで検索したら、その方が見た目が好きで🤣👏
間は何かペーストにして入れてはどうですか?
色合い重視でも、味重視でもどちらでも(笑)
-
r.
コメントありがとうございます!
アレルギーがなければもっと色々してあげれたのに😣って思う気持ちが大きかったですが、初めからゼリーケーキにする気満々だったという方の意見を聞けて安心しました。
ペーストのものだと息子も食べれるのでいいですね✨- 2月19日
-
ちゃんちゃん
タイムリーな話題を教育テレビで見つけたので!笑
- 2月20日
-
ちゃんちゃん
まいにちスクスクってテレビでやっていました!
ホームページとかにレシピ載ってるかもしれないです☆- 2月20日
-
r.
え〜〜わざわざありがとうございます😆💗
これ良さそうですね!
さっそく調べたら出てきました♩
ほんとにありがとうございます!!
これを作ってあげようと思いました✨- 2月20日
-
ちゃんちゃん
自分は作らないくせに、考えていたらワクワクしちゃいました(笑)
にんじんジュースで色つけて、マッシュポテトでクリームかわりにして…とかwww
いいえ〜😊- 2月20日
-
r.
考えるのワクワクしますよね☺️💭
でも失敗しないかのドキドキもあります(笑)
娘さんのケーキも楽しみですね!
アレルギーがないと、もっと幅広い案が出るし余計にワクワクしますね❤️- 2月21日

みき
蒸しパンは平たく作ってクッキー形かコップでくりぬいた方がキレイに出来ると思います😋
やっぱり間にもゼリー入れたいですね!
それか蒸しパンをニンジン、ほうれん草、バナナで三色で作ってたくさん重ねるとかどうでしょう?
-
r.
コメントありがとうございます!
蒸しパンを平らに作ろうと思ったらどうすればいいのでしょうか😭
無知ですみません、、、
カップで焼いて出来上がった状態のとのにコップなどでくり抜くということでしょうか?
カラフルに重ねていくのもいいですね✨- 2月19日
r.
コメントありがとうございます!
今 調べてみました!
ゼリー部分だけを使ってハート型に固めたりするってことですかね?
理解力がなくてすみません💦
しろ
そんな感じです!
上に葉っぱとか、書かれているような飾り付けをしたり。
綺麗かなぁと思いました😊
r.
葉っぱをのせるだけで一気にオシャレ感でますもんね✨
参考にさせて頂きます!