※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままさやん
妊活

排卵日が近づいている中、不妊治療中の女性がノビオリを感じています。連日タイミングを取ることへの悩みや、主人の精子の状態を考えています。どうしたらいいでしょうか?

ベビ待ち5ヶ月
もう少しで排卵日です。
ただいま、不妊治療しています。
先生には15辺りに排卵すると思うから14日にタイミングをとって15日にフーナーテストをしましょうと言われました。
しかし本日、ノビオリが!
ノビオリがでたら、タイミングをとった方が良いと聞きますが、そうすると連日タイミングを取ることになるので、15日のフーナーテストの結果が悪くなるのでは?と考えてしまいます。
なぜなら主人は不妊で、量、運動率、奇形率の数値が悪いです。
なので尚更、連日はダメかな?と考えてしまいます。
しかし、タイミングも逃したくない!
みなさんなら、どうしますか?

コメント

サッチン

フーナーテストされるのなら、3日ぐらいあけないと、結果に影響するようです!
私も全く同じ感じで、言われた日の前にも仲良ししましたが、フーナーテストの結果は良くなく、その時に先生にフーナーテストの前はどのくらい期間をあけるべきか確認したら、「3日ぐらいかなー」って言われました!
後日改めてテストはやり直ししたところ、結果は全然違いました(先生のご厚意?で顕微鏡で見せてもらったら、数、運動量が素人目でも、わかるぐらい一目瞭然でした(笑))
最終的には先生に言われたタイミングで授りました!

  • ままさやん

    ままさやん

    やはりそうでしたか!
    連日だとテスト値いみがなくなりそうですね!
    回答ありがとうございました!

    • 2月13日
べじにゃん

のびおりは出てき始めたらそろそろ排卵の準備が整ってきましたよの合図で、その日や翌日に必ず排卵するわけではないです。受診した日と、その時の卵胞サイズは聞いてますか?

  • ままさやん

    ままさやん

    べじにゃんさん 
    サイズは聞いてません。
    ホルモン剤の値からすると15日辺りに排卵するといわれました。
    ノビオリがでたら絶対タイミングを!って思ってましたが、気にしすぎで下かね…

    • 2月13日