※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
子育て・グッズ

お餅は母乳に影響があると昔は言われていましたが、現在はあまり推奨されていません。お腹が空いた時にお餅を食べたいけど、他のお菓子よりはマシでしょうか?

昔はお餅をたべると母乳がよく出ると言われてましたが
今はあまり推奨されてませんよね、、。
私は自身おもち好きだし、
祖母がおもちをついて持ってきてくれます。
小腹がすいたときに食べたいのですが、
ケーキやお菓子など食べるよりはマシですよね🥺💦?

コメント

る

よく出るというかつまりやすくなる?みたいですよ!
私は全然平気でしたよー(笑)

  • みーこ

    みーこ

    ありがとうございます!
    ちなみにお餅たべたら、よくでましたか?

    • 2月19日
マミー

体質によると思います
詰まりやすくなる人もいるみたいです
私は大丈夫でした

ちなみに大福とかも詰まりやすくなるみたいです

  • みーこ

    みーこ

    ありがとうございます!
    ちなみにお餅たべたらよく出ましたか?

    • 2月19日
  • マミー

    マミー

    最初こそ出が悪かったですがその後は普通によく出てたのでお餅食べたからなのか?食べなくても一緒なのかよくわかりませんでした(笑)

    • 2月19日
ルイ

私は主人の祖母がついたお餅のおかげてたくさん母乳でました😂

  • みーこ

    みーこ

    ありがとうございます😊
    やっぱよく出るのは本当なんですかね💓

    • 2月19日
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

詰まりやすくなると聞いたことがあります💦
でも、少なめに加減しながら食べたらいいと思います🙂

  • みーこ

    みーこ

    なんでも食べ過ぎは良くないってことですよね😂
    ありがとうございます😊

    • 2月19日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

お餅で母乳がつまる=作られすぎてつまる(母乳がよく出る)
ってことなので、体質によりけりだと思います☺️
私は長女の時に母乳が出ず完ミだったので、長男の時は毎朝おもちを3個食べて完母にしてました✨

  • みーこ

    みーこ

    ありがとうございます😊💕

    • 2月19日