
コメント

みるくてぃー
経験者ではないですが、以前働いていた病院では計画無痛しかやってなかったのですが…。見てて計画無痛オススメしないし自分はしたくないなーと思いました😅
上手く行く人もいるけど、陣痛きてからやるんじゃなくて薬使って陣痛起こさせてやりますし、大体38週くらいに仕掛けるので、結局陣痛もいい感じにならずこじれて帝王切開パターンもあったりするので…(*_*)
一応状態見てトライしますが、特に初産で上手く促進かからずとか、逆に経産婦で無痛使う前にお産になっちゃった!とかもあるので、やるとしたら陣痛きてからやれるところの方が良いかなと思いました!
どっちにしろ、少し痛みないと無痛できないですし、完全に0にするのは無理ですが😂💦

ミニー
今回、出産時の入院中に上の子のお世話を出来るのが旦那しか居ないので、
入院中に旦那に夏休み返上して有給取って貰い計画無痛分娩で産む事にしました。
計画無痛だと、予定よりも早く出て来ちゃったとかない限り、スケジュールが立てやすいので、上の子いたり、旦那さんに有給取って貰って立ち会えたりする所が良いかな。と。個人的に思います😉
-
くる
なるほどです!
やっぱり日を決められると旦那に立ち会いしてもらいやすいのが利点ですよね!😊1人だと不安ですし、、💧
だいたい何週目のときに無痛分娩にしようとか決められましたか?
通ってる病院あるんですが計画にするかしないかで病院も転院考えてまして、、- 2月19日
-
ミニー
そうですね😉
38週目辺りで計画無痛しようと思っています👍- 2月19日
-
くる
そうなんですね!参考にさせていただきます😊
もうすぐですね!頑張って下さい!- 2月19日

くる
詳しく教えて頂きありがとうございます!
そんなパターンもあるんですね💧
帝王切開にはあまりしたくないです。。😢
もし計画で子宮口の開き具合が悪ければバルーンなどの処置もあるのでしょうか??

3人のシングルまま
私は計画無痛しか受け付けていない産院でした!
◯日と決めていたのにその前日に陣痛が来てしまいましたが、、笑 ですが特別に陣痛が来た日に無痛の処置してもらえましたが、私は経産婦だったのもあり進みが早すぎて麻酔が効くまでに間に合いませんでした😅
初産でも進みが早い人は早いので、一応計画にして◯日と決めておいて、24時間対応してくれる所の方が良いかなと思います🤔
-
くる
間に合わなかったりとかもやっぱりあるんですね、、💧
私も決めていた日より前に陣痛が来たら無痛できないかもと言われそれは困るので、、24時間対応のほうがいいですかね、、- 2月19日
-
3人のシングルまま
24時間対応だと間違いないかなと思います🤔ちなみに他の方がコメントで仰る通り初産は促進剤効きづらいと思います😭初産が促進剤でしたが3日かかりました、、私は38wの週で計画しましたが、子宮口開いてないからってバルーンやったりとかはないから動きまわってね!と言われてましたよ!計画にするなら初産だと子宮口がなかなか開きにくいと思うのでおそらく39wあたりでギリギリまで粘って子宮口開かせてからのが良いのかなと思います😭促進剤地獄なので、、、、
- 2月19日
-
くる
そうなんですね!分かりやすく説明していただきありがとうございます😊
促進剤地獄😭初産なので聞いただけでも想像できず怖いです。。
バルーンなどはなかったんですね!
歩いたりすると子宮口開きやすくなりますか??- 2月19日

退会ユーザー
計画無痛分娩で2人目を生みました♫週に1度の検診になってから毎回内診があり、子宮口の確認して早まりそうだからっと予定日より2週間早めに産むことになりました♫
計画なので主人にも休みを取ってもらい上の子を見てもらえて安心できました!
また、私の場合は麻酔が効きやすいのか本当に痛くなかったです!w
こればっかりはやってみないと分からないと思いますが一人目の痛みを100だとしたら二人目の出産は2程度!!それほど無痛でした!麻酔が切れるタイミングで追加の麻酔をするんですがそれが間に合わないといたい〜ってなる程度で麻酔さえ聞いてしまえばまた痛みとはサヨナラ〜👋でした!
カテーテルを入れる時の注射の痛みが2くらいで陣痛自体の痛みは全くと言っていいほど感じませんでしたよ!
ただ、下半身が麻酔によって動かなくなるので産む時力むことが難しくもう少しで吸引する所でした!
後陣痛は二人目の方がつらくひたすら痛めどめをもらってました!
24時間対応しているところの方がもちろんいつ来ても安心なのでそっちの方がいいのかなっとも思います!
計画だとその日の前に来てしまったら
意味がないですし....
計画日まで陣痛こないでー破水しないでーっとビクビクしながら過ごしました😢

くる
詳しく教えていただきありがとうございます😊
内診してみて日を決めていく感じなんですね!
無痛凄いですね!痛みが2になるなんて👀
ですよね、、私も計画より前に陣痛きたら😱とそこが計画で気にかかる点一つなんです、、
参考にさせていただきます!!!

ao
1人目を24時間対応の無痛分娩で産みました!2人目も別の病院ですが、同じく24時間対応のところで無痛で産む予定です。
計画分娩については無知ですが、とにかく、わたしはすごく良かったです!
陣痛も経験出来ましたし、もう無理〜!というところでちゃんと麻酔を入れてくれて、無痛分娩って神!と思うほど楽に産みました。旦那とおしゃべりしながら赤ちゃんが降りてくるまでの数時間を過ごせました。
陣痛後の麻酔なので、子宮口5センチくらい開いていたので、それなりにというかじゅうぶん痛かったですが、2人目も同じように産みたいと思えるほど良かったです。
-
くる
そうなんですね!
赤ちゃんが降りてくるまでの時間もリラックスできるのはいいですね👀
とても参考になりました!ありがとうございます😊- 2月21日
みるくてぃー
ハイリスク受け入れ、高齢初産も多かったので余計こじれたのかもしれませんが、無痛や促進での結局帝王切開パターンの比率が結構多く、私自身も帝王切開避けたい派なので良いイメージないです(>_<)
バルーン入れたりの処置までしてる人はいなかったと思います💦
そんな状態でしかけてもきっと促進かからないので、少しでも開いてないとかなり厳しいかなと思います💦
くる
そうなんですね、、
子宮口開いてきてから無痛する日を決めるって感じなんでしょうか??
全然開いてない場合でも無痛の日にちを決めるのかと思っていました!
質問ばかりですいません💧
みるくてぃー
麻酔科との兼ね合いなどもあるので、前の病院では34〜35週頃とかに予定決めてました!予定近くになった時に見てみてあまりにもしかけても無理そうなら、変えれたら変えるとかだったかと思います💦
全く開いてない、硬い、週数も予定日前だとかなり絶望的なので😅
くる
そうなんですね!
詳しく教えていただきありがとうございます😊
参考にさせていただきます!!