※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⋆
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが夜間にミルクを飲む際、お湯を沸かして作るのが大変で効率的な方法を知りたい。

生後2週間ちょっとです。母乳で育てる予定でしたが、乳頭が痛くなってしまったり、量が少なかったりで夜間などはミルクを足してます。が、なかなか寝てくれません。昼間も寝てくれなくて、寝るときも抱っこじゃないと寝てくれません。毎日寝れなくて私自身しんどくて、、😭里帰りしてますが、親も仕事してるので結局1人でみてます。
素朴な疑問なのですが夜中のミルクは、毎回お湯を沸かして作って冷まして飲ませてますか?👀毎回これをするのもしんどくて、もし、効率の良い方法があれば教えていただきたいです🙇‍♂️

コメント

あー

私はケトル使ってますが毎回してましたが、めんどくさいならお湯をわかして保温性の高い水筒にいれとけばいいんぢゃないでしょうか?😊

  • ⋆

    コメントありがとうございます(^^)毎回素晴らしいです😭🙏眠いと色々気力が、、、💦確かに水筒だと毎回沸かさなくても大丈夫ですよね!今日から水筒使ってみます(^^)

    • 2月19日
  • あー

    あー

    ミルクケースは買ってますか?完ミにする予定なら先に計っておいてた方が楽ですよね😊使ってたらごめんなさい☺️💦

    • 2月19日
  • あー

    あー

    何度もごめんなさい、量を飲むようになったら、はいはい50gスプーンと検索して登録したら50gの軽量スプーン送ってもらえますよ!うちは200ml飲んでるのでだいぶ楽になりました!それまで10杯とかしてたので。。😵💦💦

    • 2月19日
  • ⋆

    ミルクケースないです!😳計量スプーンも検索してみます!✨教えて下さりありがとうございます🙇‍♂️💕

    • 2月19日
  • あー

    あー

    今が一番キツイ時でしょうがきっとたくさん寝てくれる時が来ます😊❗️
    育児一緒に頑張りましょう☺️

    • 2月19日
あやや

夜間のミルク大変ですよね😓眠くて量を間違えたりすることもあります😂

うちは、サーモスの水筒にお湯を入れておいて、ベッドの近くに哺乳瓶とミルクと水筒を置いておいてます!
なるべく動かなくてもミルクが作れるようにしてます😂

  • ⋆

    コメントありがとうございます(^^)
    大変ですよね😭💦眠くてベッドから動く気力が無くなってしまって😂
    なるほどです!ベッド付近に調乳セットを置いておけば動かなくていいですもんね!(^^)

    • 2月19日