
息子が寝かしつけ後、20分おきに泣いて起きて困っています。解決策があれば教えてください。
約2週間前から息子が寝て10分くらいで必ず泣いてしまいます💦すぐに手をつないだり、顔を近づけて一緒に寝るとまた寝てくれますが、寝かしつけて少し離れてたりして、すぐに行けないとそのまま起きてしまいます😭一度起きて寝てからずっと寝てくれれば、その後に離れたりできるのですが、一緒に寝ないと20分おきくらいに泣いて起きます💦夜寝かせた後に家事の残りや旦那のご飯をしてるので、困ってます😭
同じようなお子さんをお持ちの方、解決策があれば教えてください🙏
- ひまわり(妊娠15週目, 6歳)
コメント

みーちゃん
うちもそうでした〜😭💦
時期的にも人見知りをするように
なるので、夢に日中のことがでてきて
泣いてしまうらしいです💦
脳が発達してる証で
お母さんといると安心するから
だと思います!
私の解決策は、
・オルゴールを流す
・お雛巻にして寝かす
(YouTubeにある赤ちゃんの睡眠音楽っていうのがオススメです!)
・お母さんの着てた服をかける
(匂いで安心するみたいです)
・おしゃぶりを使ってみる
うちの上の子は元々寝ない子で
全滅で未だに夜2〜3回起きますが
1歳を過ぎた頃から
離れたら泣くということは
なくなりました✨
大変なお気持ちとてもわかります😢
お互い頑張りましょう😢✨
ひまわり
ありがとうございます😊助かります😭💕
夜はおっぱいで今だに3回は起きますが、それ以外にも細かく起きちゃうので困っていて…😭着てた服をかけるの、いいかもです🙌❤️いつもいないとダメなので、土日にパパに代わりに寝てもらってもダメだったので、服を身代わりに置いてみます!
お互い、頑張りましょう✨