
子ども同士の喧嘩に対処する方法について相談です。息子が噛み付いてしまい、悩んでいます。
子ども同士の喧嘩や揉めごとって、親としてどう対処したらいいんでしょうか😭💦
今日、支援センターで息子がお友達とおもちゃの取り合いになり、相手の子に噛み付いてしまいました💦
すぐに本人とその子のお母さんには謝って、息子にもいけないと叱りました。
悪いことをした自覚はあるみたいで、泣き出してしまいましたが😓
近くにいた保育士さんも、わたしも見てなくてすみません、と言ってくださいました。
その後に、家でもよく噛み付きますかー?って言われたのがショックで😭
こうやって学んで大きくなるということは分かってるのですが、お友達に噛み付くのも初めてで、どう対応したら良かったのか、モヤモヤしてしまいます😰
- a☻(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

まるこ
その場ではそれ以上の対応は必要ないと思いますよ🙆♀️保育士さんもよく噛み付く子なのか、今咄嗟に噛んでしまったのか確認してみただけだと思います🤔家でも嚙みつき癖があるならお母さんも家庭での対応が必要になりますし😅
a☻
ありがとうございます!
初めてのことでびっくりだし申し訳ないしで💦💦
保育士さんはとてもいい先生なだけに、噛みつきぐせのある子なのかと思われたのかと心配で😓
そういう確認だったんですかね💦