

ゆずなつ
私は、校区外の児童館を利用してましたよ😊

ままり
校区の境に住んでいて、よく行く支援センターが校区外です😊
皆さん校区を意識されてるのかそこの校区の方が多いです。
上の子のときに校区外のお友達ばっかりだなと思ってましたが小学生になった今も付き合いあるママ友何人かいます😊
-
ままり
校区の話って割りとするけど就学前に引っ越す人も多いです🥹
- 7月9日
ゆずなつ
私は、校区外の児童館を利用してましたよ😊
ままり
校区の境に住んでいて、よく行く支援センターが校区外です😊
皆さん校区を意識されてるのかそこの校区の方が多いです。
上の子のときに校区外のお友達ばっかりだなと思ってましたが小学生になった今も付き合いあるママ友何人かいます😊
ままり
校区の話って割りとするけど就学前に引っ越す人も多いです🥹
「おもちゃ」に関する質問
年長5歳の娘がいます。 幼稚園に行って面談があって活動も積極的に取り組み、お友達と仲良く遊んでいます。みんなと仲良く遊べます。お友達がものを落としたり、小さい子がおもちゃを使えなくて泣いていた時は貸してあげ…
二歳の息子がいます イヤイヤ期がきません。 発語は単語がポツポツの発達ゆっくりです。 牛乳をわざとこぼしたりおもちゃを投げたり、悪いことをするとこっちをチラッとみます。 だめだよ、と言ったり首を横に振ると泣き…
電車を利用する方に質問です🥺🙏 子どもに飲むタイプのジュレとか、匂いきつかったりこぼしたりしないものとかなら食べ物あげてもいいんでしょうか、、、? 電車内の飲食ってマナー違反ですか?💦 普段電車に乗ることがなく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント