
コメント

トマト
えー!
意味わからないですね😣

moon
私も切迫早産でお休み申し出たら自主退職勧められました笑
ムカつきますよね〜!
-
かれん
体調大丈夫ですか?
子供いるとまだまだ働きにくい社会ですよね😭- 2月19日

ママリ
それはひどいです!!自分の都合じゃないのに😥どこかに相談出来たら良いですね💦
-
かれん
市役所に問い合わせても入れませんの一点張りだし、復帰出来ないとほんとに困っちゃいます😢😢
- 2月19日

ふじ
それは違法ですよね!
2歳までは育休とっていいってなってるのに💨
労基に相談してみては⁉️
-
かれん
どこの会社も2年取れるんですか🙈?
1人目のとき最大1歳半までに戻ってきてって言われた気がするんですか…。
労基もそういう相談乗ってくれるんですか🙂?- 2月19日
-
ふじ
すみません!新たに投稿してしまいました!
- 2月19日

みい
私は近所の保育園内定もらえたのに部署異動で勤務地が変わる為、その保育園に預けたら就業時間には間に合いません😂辞めろということですよね😂
-
かれん
私も1人目のとき復帰した初日に部署移動させられて、妊婦だったけど男の人に混じって現場仕事してました😂シンナーとかあつかったり、毎日20.30㎏の荷物もたされて切迫になりました😂
辞めろってことですよね、きっと (笑)
ほんとに働きにくい社会ですね😢- 2月19日

ふじ
どこに相談すればいいんだろう💦
育休は2017年10月から1歳半から2歳に伸びたんですよね💡
会社の方から辞めさせるのはできないはずです。なので、かれんさんが辞めたくないって言えば会社は何もできないです。
住んでる地域によってあるかわかりませんが、定期利用保育があれば申し込んでみてはどうですか?
私は一時保育に申し込んで、入れたとこだけ仕事復帰してます😊月に10日以内か80時間以内なら育休受けながら働けます!
-
かれん
コメントありがとうございます🙂♥️
そうなんですね!うちの会社も2年待ってくれれば助かるのに🤔でもなに言われても法律だから待ってもらえる権利はありますよね♪
ちゃんとフルで働いて赤い日はもちろん出勤、残業も毎日あるからね!それが出来ないと正社員で働かせられないって言われてしまって💦
うちの地域は一時保育も満員で無認可も満員なんですよね…。
困っちゃいました😭😭- 2月19日
かれん
ほんとにびっくりしました😔