
妊娠中から育児に苦しみ、娘に向き合えず悩んでいたが、改めて愛情を持ちたいと懺悔。申し訳ない気持ちで頑張る。
懺悔します。
最近、1歳すぎてからやっと娘のことを可愛い、愛しい、楽しいと思えるようになりました。ひどい母ですよね。
妊娠中は離婚絡みで精神的にも辛くて、肉体的にも切迫で入院したりとしんどい思いをしマタニティライフを全く楽しめませんでした。
出産してからも離婚できたのに悩みや苦労が絶えず精神的にもボロボロで...ぶっちゃけ母乳育児もストレスで出過ぎたり張って張って痛く帝王切開の痛みなどで肉体的にもボロボロ、元々痛みに弱すぎるのもあるんですが、色々なことが重なりパニック発作まで発症しとても辛い時期でした。
そのためか写真や動画も少ないんです。
わたしが弱いのは重々承知です。本当に娘にはしっかり向き合って上げることができず申し訳ない気持ちでいっぱいです。
間に合うかわかりませんが、遅くなっちゃったけどママ頑張ります
- みゅー(7歳)
コメント

えみみ
ひどくないですよ( ・ᴗ・ )最初から母性溢れるママとかほんの一握りだと思いますよ
まだ妊娠してからも2年すぎたくらいで、これから先何年も子育てって続いていくと思うから大事なのはこれからですよ〜
自分たちのペースで子育て頑張っていきましょ

SSY
いやいやそういうママは多いと思いますよ!
私も日によって可愛いな〜🥰って思う日と、まじ子どもうぜぇー早く子育て終わりたいわって思う日があります(笑)
子育てだけでも精神病みそうなのにそれで離婚などいろいろあったなら辛いですよ😢
私も母乳育児がストレスすぎて無理だったので母乳出るのに3ヶ月から完ミにしましたよ!
お子さんに申し訳ないとかちゃんと考えてる時点で向き合ってますよ!
お互い頑張りましょう🤟❤
-
みゅー
ありがとうございます!!
確かに今でも余裕がない時はイライラしちゃいますが😅
いままで自分のことばっかりだったのでこれからはきちんとみてあげたいなと😊- 2月19日

のこのこ
これからの娘さんとの時間の方がずっもずっと長いです☺️
写真や動画が少なくてもみゅーさんの記憶にはしっかり残っていていると思います。
今までの分を取り返す事は十分出来ると思います。
色々、苦しいことがあって辛かったですね。
その分、娘さんと幸せになれますよきっと!
-
みゅー
ありがとうございます!!優しいお言葉嬉しいです✨
そうですよね、これからもっともっと時間あるんですもんね😊
いままで自分のことばかりだったので取り返す為にもきちんと見てあげようと思います!- 2月19日

夏色
私も上の娘の時は、私自身の余裕のなさ、キャパの狭さと、そしてよく泣く子というのもあって…。
1日、1日、ほんとに「泣かないで…寝てて…お願い、1人にさせて」って思いながら生活してました。
可愛いんですけど、どうしていいのか、これであってるのか、色んな不安感情に負けちゃってましたね💦
ちょっと心配なしぐさや行動が見られたり、「この子〇〇するんだね」と他人に言われたらネットで病気ばっかり調べたり…。
正解やマニュアルがないから、ほんと難しいです😣
1歳だったら可愛い時期なんてこっから、大変なのもここからですよ😊
ママもようやく1歳です🎂
お互いがんばりましょうね🌟🌟
-
みゅー
ありがとうございます!!
可愛い所も大変な所もきちんとみてあげようと思います😊- 2月19日

himayu
大丈夫ですよ!!
赤ちゃんが何も出来ないように、ママだって最初から何でも出来るわけじゃないんですから。
ちゃんとお子さんと一緒に成長出来ているんだなぁと感じました。
私も頑張らなくちゃと思わせていただきました。
写真や動画がたくさんあるから愛情たっぷりというわけではないですし、これからたくさん思い出作りしてください(^^)
お子さんだけのじゃなくて、一緒に写った写真、動画、撮ってもらうといいと思います。
きっとご自身が思っている以上にすごーく優しい顔、嬉しい顔してお子さんと接してらっしゃるのに気づけると思いますよ(^^)
お互いママ2年生に向けて頑張りましょう(^^)
-
みゅー
ありがとうございます!!
娘は一歳半、ママも一歳半なんですもんね😊
一緒に成長出来るように頑張っていこうと思います!
そして一緒にたくさん写真撮りたいと思います!- 2月19日

🌞🌈✨
そんなに自分を責めないで下さい!
私だって子供が0歳児のときは全然余裕もなくて子供可愛いとか思えなかったです😓今もたまにいっぱいいっぱいになって私って育児向いてないのかなぁと思うくらいです。苦笑
ちなみに私も去年色々あり、パニック発作を起こして一時期は心療内科通ってました!辛いですよね。みゅーさんは弱くなんかないですよ!
お子さん出産して、ちゃんと育てていて、娘さんに申し訳ないという気持ちが湧く時点でしっかり子供と向き合っている証拠だと思います。あまり頑張りすぎないで下さい☺️
-
みゅー
ありがとうございます!!
pipipi🐤🍀さんもパニックだったんですね💦
わたしも心療内科通ってます。パニック発作は全くないんですが、元々自律神経失調症でまだ治療中です。
余裕がない時はいまだにイライラもしちゃいますが、今まで自分のことばかりだったのできちんとみてあげようと思います😊- 2月19日
みゅー
ありがとうございます!!
まだ始まったばかりでこれから何年と続くんですもんね、、
マイペースに頑張っていこうと思います😊