※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pipi
妊活

卵管造影検査の予約がいっぱいで、仕事の休みとの調整が難しい。旦那の忙しさや治療の遅れで落ち込んでいる。

卵管造影検査の予約入れようと思ったらその日予約一杯だって言われてしまった😭
検査できる日にちと仕事の休みがかぶるって事なかなかないのに😭
そして4月からまた旦那の仕事が忙しくなりそれプラスで6月からもう1個やらなきゃいけない仕事増えるらしいから早めにいろいろ進めたかったのに😭
これから忙しくなるから顕微授精も出来ず今年も赤ちゃん来てくれないのかなぁと今年始まったばっかりなのに諦めモードです😭
仕事忙しいのは仕方ないけど私的にはすごく落ち込みます😭
奇跡おこらないかなぁ😭😭😭

コメント

ほん

わたしも紹介状書いていただいたところが予約いっぱいだったので
大学病院に紹介状かいてもらい
そちらで予約いれました♪

今行っている病院が
連携してるところが1箇所しかないのであれば、そこで受けるしかないとおもいますが💦
予約あくといいですね😭

  • pipi

    pipi

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!!
    私が今通っているところは先月から通い始めて先生も看護師さんもみんな優しく検査結果もわかりやすく説明してくれるのでそこで受けたいなと思っています!
    造影検査してゴールデン期間に妊娠されたのですか?😊

    • 2月19日
  • ほん

    ほん


    ゴールデンタイムには、妊娠できませんでした。
    なぜなら、わたしではなく
    旦那の精子の運動率が
    自然妊娠できるかできないかのギリギリで、直進率もひくかったので
    それが原因だったみたいです💦

    なので、人工授精にかえたら
    1回目でできました😊😊

    • 2月19日
  • pipi

    pipi

    そうなんですね😂
    私もこの前旦那の検査して運動率が低すぎて顕微授精勧められたばかりです😭
    そして私が多嚢胞です😭
    なんか勝手に親近感わいてしまいました😅
    人工授精で1回と聞くとすごく希望が持てます‼️

    • 2月19日
  • ほん

    ほん

    下に書いてしまいました💦

    • 2月19日
ほん

私は、高プロラクチンでした💦
薬でなおりましたが😊

旦那の一回目の検査がめちゃくちゃわるくて、運動率が最低でも50%以上じゃなければ人工授精ができないと言われたので、
すがる思いで、
海乳EXっていう亜鉛のサプリを
半年ほど旦那に飲ませて、それからまた検査したところ60%になりました♪
そのときの体調とか環境とかもすごく左右されるみたいですが、
サプリの効果あるみたいでよかったです😂

  • pipi

    pipi

    そうなんですね!!

    多分私は人工授精の話をされずに体外受精の話しされたので全然ダメだったと思います😭

    そのサプリ気になります👀
    私も今旦那に亜鉛のサプリ飲ませてます!
    そのサプリ調べてみます😊

    • 2月19日