※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

娘の初節句について、着物かロンパースか悩んでいます。レンタルできる場所や値段、アドバイスを教えてください。

娘の初節句について相談です。
皆さんはひな祭りのお子さんの服どうしますか?
8ヶ月で初節句なのですが、母親に袴ロンパースとかでいいよね?と相談したら私の身内はみんな赤ちゃん用の着物?みたいのをちゃんと着てたと言われました。
やっぱりそっちの方がいいのでしょうか?
もし着物のようなのを着せる方で、レンタルの方がいれば
どこで、どのくらいの値段でレンタルするか教えていただけませんか?
それと、初めての事で何もわからないので、初節句を迎えるにあたってこれをした方がいいとか何かありましらコメントよろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ひーこ1011

初節句は着物は着ませんでした。
雛人形買った時にもらったのをお出かけ服の上から着せただけです。

私の時はある程度大きくなってからは、着物着て写真に写ってる姿が残ってました。
まだ4ヶ月頃でしたが、ハイローラックに乗せても写真撮りました☆

袴ロンパースで十分だと思いますけどね😅

  • り

    ご回答ありがとうございます!
    私は雛人形買った時被布とか着いてこなくて😂😂
    なのでどうしようかとても迷ってました。。
    でも、やはり袴ロンパースで十分ですよね😂

    • 2月19日
ちょこ

うちは初節句の時、赤い被布を着せました!雛人形を買ったときに付いてきたものです✋お金をあまりかけたくなかったので、白のロンパースに被布で済ませました😊

  • り

    ご回答ありがとうございます!
    みなさん雛人形買った時ついてきたんですね😱
    私は母が買ってくれたんですがついてこなかったらしくて😅
    でもネットで調べたら沢山出てくるので被布の購入やレンタルも考えてみます!
    ありがとうございます!

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

着物は100日だけ着せました。
初節句は袴ロンパースです💓

  • り

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり袴ロンパースで全然いいですよね🤔🤔
    ありがとうございます!

    • 2月19日
りほ

うちはお出かけ用のワンピース風ロンパースにしました(*^_^*)初節句は7ヶ月でした✨
その家の家計とかもおりますし、袴ロンパースでもいいと思いますよ~(o^^o)来年のお正月にも着れたりできますし!何回も着回しできたほうがいいですよね✨

  • り

    ご回答ありがとうございます!
    確かに袴ロンパースだとお正月などにも利用できますね😆✨
    参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 2月19日