
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食スタートのサインかどうか相談中。よだれが少ないけど、食べ物に興味を示す様子がある。これでいい?3月にスタート考え中。皆さんはいつから始めましたか?
離乳食について質問させてください!
みなさん、いつごろから
離乳食スタートしましたか?(><)
5ヶ月に入ったべびちゃんのママしてます★
よだれが多くなってきたら、
ママ達が食べてるのを欲しそうにみてたら
スタートの、サインと聞きました!
うちの子わ‥‥
*ママパパが、食べてるところを、じっと見てる
*よだれは、あまり出てはいない
*おもちゃやママの手を口にもっていってちゅぱちゅぱしたり、噛んだりする
*ちゅぱちゅぱしたり、噛んだりするときは、よだれ出てる
ぐらいなんですが、これは
離乳食スタートの、サインでしょうか?(;-;)
よだれが少ないのでまだまだでしょうか?
ちなみに、3月に入ったら
スタートしようかなとは、考えていますが
みなさんわ、どうでしたか?(><)
- あちゃも*・。*
コメント

すずモン
私は7ヶ月半ぐらいの時に
たぶん始めたと思います。
出産した病院では、昔に比べて最近はアレルギーとか多いから、一歳頃からでも良いという所だったので(^^)
本やPCで調べたりもしましたが、ヨダレはそんなに多くはなかったけど、家族が食べてるのを見たり、手足を口によく入れてた、一人でも座れるぐらいになってきた、の目安であげだしました(^^)
離乳食作りもなかなか手間もかかるので、しようという余裕が出てからで良いと思いますよ◡̈
赤ちゃんとママのタイミングです♩

退会ユーザー
うちは5ヶ月から試しに
食べさせてみたら
自分からパクっときたので
その流れでスタートしましたよ💕
-
あちゃも*・。*
そおなんですね、ありがとうございます(*^^*)
- 2月13日

まめ
うちは5ヶ月半で始めました!
ヨダレの量が多く、じーっと見つめていたので始めようかな〜と思ったのと、年明けで私にも余裕があったので始めました(^^)
初日はべーっと出していたのでまだ早かったかな?と思ったのですが、次の日からゴックンしてくれました
タイミングを間違えてもそのうち食べるようになるのだ大丈夫だと思いますよ♪
-
あちゃも*・。*
ありがとうございます!
3月はいったら、はじめてみます(*ノ▽ノ)- 2月13日

あぃな
私の子もヨダレが出ない子だったのと、6ヶ月がGWと重なっており、義両親宅へ行くとの事だったので助産師さんに相談しGW終わってからの6ヶ月過ぎからスタートしました。
下手にリズム崩したくなかったのと、離乳食始めた=なんでも食べると勘違いされるので(案の定色々出してきました)「まだ離乳食始めていないので」と断るの理由にちょうどよかったです。
ママ自身に余裕があるようでしたら始めてもいいと思いますよ(*^◯^*)
-
あちゃも*・。*
ありがとうございます!
ァタシわいつでも大丈夫なんですが、赤ちゃんのサインがどうなのかなっておもってまして(><)
ありがとうございます!- 2月13日

ゆんちっち
うちは食べるところもじっと見てたしよだれもダーダーでしたが、バンボに入れても前のめりでなかなか安定して座れなかったので6ヶ月に入ってから開始しました‼︎
もう1ヶ月経ちますが新しい食材を試す毎に見事に下痢でなかなか進まずで6ヶ月で始めたのにまだ早かったのか?とか思ってしまう日々です(^^;;
ちなみに5ヶ月に入った頃からスプーンの練習とミルク以外の味に慣れるという事でスプーンで麦茶をあげたりしてました(^^)
-
あちゃも*・。*
スプーン練習いいですね!
ありがとうございます(*^^*)- 2月13日
あちゃも*・。*
ありがとうございます!
赤ちゃんとママのタイミング、なるほど!ありがとうございます(*ノ▽ノ)