
コメント

きなこ
扶養外で働いています。
週4日、1日7h〜7.5h勤務。
月に約15-18万ほどです。

伊黒さん🙈
扶養内で、月8万くらいです😊
-
こきんちゃん
やはり扶養内だと
そのくらいしか稼げないですよね😓- 2月19日
-
伊黒さん🙈
103万までなんで月8万プラスあと7万くらいです😭
- 2月19日
-
こきんちゃん
15万まで扶養内で
働けるんですか?😲- 2月19日
-
伊黒さん🙈
月8万×12で96万です
103万まで7万あるので8万プラスもう少し稼げるってことです😣
わかりにくくてすみません😭- 2月19日
-
こきんちゃん
あ、そーゆことか!!
バカですいません😓
ありがとうございます🤗- 2月19日

まき
扶養外れてパートしてます!
手取りで14~15万です!
週4~6で1日6~10時間です!
週で40時間超えるようにシフト組んでもらってます。
家計的に働かない選択肢はなく、ただ扶養内だと保育園に入れないのでフルタイムで働くことにしました!
-
こきんちゃん
そーなんですね!
フルタイムパートで10時間も働く日あるんですね、、😓
すごい!
正社員よりパートの方が
気が楽ですか?- 2月19日
-
まき
10時間多めの週は週4しか出てなかったりします!
24時間シフト制なので朝から夕方メインで週40時間超えるようにシフト組んでもらってます!
元々は今の職場の社員で社員だと深夜出勤、イレギュラーの急な呼び出しがあったりして、旦那も交代制の仕事してるので産後は私がパートに替えました!
社員時代から今まで同じ仕事しかしたことありませんが、前よりは今の方が気が楽です。
持ち帰りの仕事もなくなって、時間、気持ちに余裕持てました。
あと、シフト制なのもありますが休みが取りやすいです。
前はシフト作る側で、人が足りないところは昼夜問わず自分が出る、会議、研修は休めない、出産後はちゃんと考えるよ、と言われましたが異動が多くて上司がコロコロ変わるので何言われても信用できませんでした😅
ただ、シフト勤務自体は好きなので、転職せずに今の職場のまま~って感じです!- 2月19日
こきんちゃん
手取りでその額ですか?
損してる感じはしますか?😓
きなこ
手取り額です。
保育園に入れたのを気に、再就職しました✨妊娠〜出産まで扶養内でしたので、住民税の支払いなし。それもあって、今年3月までは保育料安いです。
保育料を引いても8〜10万ほど手元に残るので、損をしている感は全くないです。
こきんちゃん
そーなんですね!すごいー!
フルタイム並みに稼いでるんですね!🤔
時給いくらですか?
パートだと子供の面などやはりいいですか?
きなこ
医療系で国家資格があるので。
時給も1800円と条件は良いほうなのかなと思います✨
職場はほぼ子持ちなので、急な休みでもフォローはして頂きやすいと思います。また、残業や勉強会などの参加は強制ではないので、そこも助かっています。